ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mieppさんのHP > 日記
2015年05月23日 23:07山の日記全体に公開

「マジ?」を使う山《伊豆ヶ岳》

大人の女性を気取っているわけでもないのですが、なんだか使えない言葉があります。「マジで?」です。

伊豆ヶ岳から子の権現という初めてのコースへでかけました。人気のコースも平日ということで電車を降りたのは3人。
馬頭観音まではなんとなく姿が見えていましたが、正丸峠を避けた私は「あらっ…」気づけば一人ぼっち。
「マジで?」使ってみる。

沢を離れて右手の急斜面を登るコースの予定。「コース?」「ここ、コース?」斜面をひたすら登る…とガイドブックにあったので、登る、登る、しかし、踏み跡はないし、ふかふかした感触だし、木はたくさん倒れているし…「違うかも…戻る?」自問自答。下を見る。「マジか?!」言ってみる。降りたくない!急だもの󾭛
行け!登れ!と天の声。
見える青空に向かって登る。「やったー!」もちろん頂上ではなく、尾根。「ふー」
(コースから逸れていたことを後で知りました…反省)

ここからなんとか正しいコースに修正し、女坂までたどりつきました。
誰にも逢いません。「マジか」とつぶやく…その時、ひとつの看板が目に入りました。《ここを通ると伊豆ヶ岳に着きます》なんて優しい看板でしょう。しかも看板の上には人の通った証の石。
嬉しかった!看板に「ありがとう!行くね」と声をかけ、私も小石を1つ乗せ、登り始めました。

伊豆ヶ岳でご夫婦に逢ったきり、子の権現の手前まで、全く人には会わなかったのですが、武甲山の採掘の音があるせいか、怖いとは思わず、変化のある山を楽しみました。
さて、もう、子の権現という最後の小ピークを下り、ふと谷側に目を向けると大きな岩が…「えっ!!!!」岩の影に獣???
「まっ、マジかっ…」熊にしか見えません!岩の影にじっと丸まって顔を隠しているような…背中を丸めて…
じっと見ている余裕はありませんので、確かに熊とは断言できませんが、立ち去らなくてはいけません。バックに着けてあった熊鈴をさりげなく外し、手に持つと少しずつ音を大きくして存在をアピール。走らず、普通に…もう、大丈夫かな…ドキドキ
白い手のオブジェが見えるベンチに腰を下ろし、胸をなで下ろしました。
あんなに人がいなかったのに何故かここに3人の男性がパラパラ集まってきまして、皆さんに説明する私。
何故か誰も鈴を持っていませんでした。
「マジ?」
これは、山でのみ使う言葉に定着しそうです。
皆さんくれぐれも気をつけて下さい!
(H27.5.22)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

RE: 「マジ?」を使う山《伊豆ヶ岳》
mieppさま

 今回は”ヒヤッ!”が続いてしまいましたね。一つ目は”コース間違い”。で、2つ目は”謎の熊!?”
 私も1つ目の”ヒヤッ!”はしょっちゅう経験しますが(←ダメですね、しっかり地図を確認しましょう!)2つ目は幸いなことに今まで一度もありませんでした。
 でも実は一度だけ”ヒヤッ!”を通り越して”ギャ~ッ!”の経験がありました。東京の郊外の青梅丘陵をハイキングしていた時のことなのですが、登山道を直角に曲がった途端、すぐ目の前に黒い大きな動物が、デ〜ン!と。一瞬にして全身鳥肌です。怖くて声も出ず、体も動けず…。
 で、よ〜く見つめると体毛が土で汚れて黒っぽくなっただけの”カモシカ”でした。

 お互いこれからも山では”マジ?”を使わなくていいような心穏やかな登山を続けていきたいですね!
2015/5/24 9:18
RE: 「マジ?」を使う山《伊豆ヶ岳》
àochanman777さん こんばんは!

山行記録ならぬ、相変わらずの《山行記憶》にお立寄り頂き、ありがとうございます(^-^)
何となく、自分たち人間が世の中の主みたいな顔をしていますが、実は自然界では違
うんですよね。
私の後からきた男性は、猿の大群に逢って
前に進めなかったとおっしゃっていました。
謙虚な気持ちで山に向いたいものです。

「マジで?!」は自分を奮い立たせたり、力を抜くのに便利な言葉だなぁ…って思いました。しかし!安全山行第一ですので、
次回はないことを願います。

山行記憶!まだまだ続きます!乞うご期待\(^o^)/
2015/5/24 19:34
RE: 「マジ?」を使う山《伊豆ヶ岳》
こんにちは。
まずは無事で何よりですね。
たぶん、その道迷い、私も去年同じところで経験しました( ̄▽ ̄;)
登山始めて間もなく怖いもの知らず、もあり。同じく マジ?! と心で呟きながら登ったのですが…
その後の道もこんな感じかと想像してその場で下山しました(笑)
いつかはリベンジしたいと思ってます(笑)
2015/5/24 11:34
RE: 「マジ?」を使う山《伊豆ヶ岳》
hokto7さん こんばんは!

あそこを途中まででも登った方がいて、嬉しいです。凄いですよね。
「これ、一般的な大人の女性はしないな…多分…」と登りながら思いました。
もう一度あの場所に行って、どこをどう間
違えたのか確認したい衝動にかられています。リベンジ!ですね。

コメントありがとうございます。
2015/5/24 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する