![]() |
![]() |
![]() |
当初は日本三大桜のひとつ樹齢1000年の三春滝桜を見に行こうと3月早々に三春の旅館を予約し計画していたが、例年4月20日以降に満開となるはずの三春滝桜の見頃予想が14日と早まったため宿泊日を変更しようとしたが既に前の週は全て満室となっていたため、17日1泊で会津若松市内の東山温泉に宿を変更したが、更に3月末の全国的好天で一気に桜の開花が進み、2日開花、8日に満開となったため急遽旅館をキャンセルしようとしたが既にキャンセル料が発生するとのことで、別の桜の名所を探したら、福島県で一番人気の桜の名所会津若松城と大河ドラマ八重の桜のオープニングで有名になった石部桜の満開予想が14日となっていたので1日早め16日一泊で行くことにした。
結果、会津若松城の桜も石部桜も満開で思いっきり東北の春を満喫出来た。
また16日晴れ、17日曇り予報だったが、17日は快晴で磐梯山始め周囲の山々も望むことが出来、18日終日雨となったことから1日早めて大正解だった。
2日目は福島県で二番人気の喜多方日中線記念自転車歩道に3kmに渡って植えられた1000本しだれ桜を見に行った。ここのしだれ桜は3分咲き〜7分咲きだったが、冠雪の山並みを背にしたピンクのしだれ桜も綺麗で家族も喜んでくれ、わざわざ見に来てよかった!
16日 会津若松城
昼食: 元祖煮込みソースかつ丼なかじま
石部桜
宿: 会津東山温泉庄助の宿 瀧の湯
17日 日中線記念自転車歩道しだれ桜
昼食: 坂内食堂(元祖喜多方ラーメン)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する