カテゴリー「キャンプ」の日記リスト
全体に公開
2023年 10月 18日 15:58キャンプ
10月12日から14日まで快晴の平湯キャンプ場でソロキャンプをしてきた。
なにせ今年は異常に暑くて、今までキャンプに行く気分になれなかったから。
と言っても急に思い立っての略1年ぶりのキャンプだったので、広葉樹の薪やオガケット、文化たきつけを持って行くのを忘れ、管理棟で杉の薪を2束買ったもののその
53
2022年 12月 20日 21:11キャンプ
prime videoで「ゆるキャン△」を見てたら、なでしこの愛車が自分と一緒の「ジムニーJB64W」だった。
嬉しくて日記に書き留めておくことにした。
1
2022年 11月 03日 19:50キャンプ
平湯ソロキャンプ2日目。
昨晩は焼肉とやきとりでビール→焼酎のお湯割りだったので、
今日は和牛サーロインステーキ、パプリカ、アスパラとニンニクの丸焼き、鎌倉ハムの粗挽ソーセージにワイン。
最終日の明日は餃子・鶏団子キムチ鍋に地酒の熱燗の予定。
「ひらゆの森」でひとっ風呂浴びて、帰って
11
2022年 09月 15日 07:38キャンプ
昨日から山梨県のほったらかしキャンプ場で2泊3日のソロキャンプをしている。
5月にやった平湯でのソロキャンプ以来なので,超久しぶりのキャンプ。
暑いの嫌いなので夏場は避けて、9月中旬になったからそろそろいいかと思って来たが、やっぱまだ暑かった。
今回はジムニーでの初遠征。
ずーっとYouTubeで
41
2022年 05月 11日 20:37キャンプ
なんかTVや雑誌の記事等の影響で頭の中で「炭の中では備長炭が最高」ってイメージが出来上がってて、ファミリーキャンプやBBQでは迷わずに値段が高い備長炭をありがたがって使ってきたけど、なかなか着火しないし、まともに火力として使えるのは着火準備開始後2時間以上経ってからなんですよね。
この時間よく考え
25
2022年 05月 10日 18:02キャンプ
初日はテントを張り終わった途端に雨が降り出し、標高1300mのシトシト雨は想像以上に寒くて焚火どころじゃなかったけど、22時頃には止んで三日月が顔を出してくれた。
今日は安定した晴れの天気で日中はTシャツで過ごせたし、常念岳(?)がくっきり望めた。
今日は朝のコーヒーを楽しんだ後、「ひらゆの森」に
12
2022年 04月 19日 12:17キャンプレビュー(テント・タープ)
富士山麓近辺に来たら、いつもふもとっぱらばっかりだったけど、今回は田貫湖キャンプ場で2泊3日のソロキャンプ。
ここは車をキャンプサイトまで乗り入れられないので大量の荷物をリヤカーで運ばなきゃならないのと平坦なところが少ないのが難点。
でも遊歩道(通路)は舗装されているし、サイトは全面芝生、目の前
2022年 04月 07日 23:58キャンプ
桜前線は金沢と滋賀県琵琶湖南岸まで満開をもたらした。
北陸のキャンプ場は流行に鈍感で雪のせいにして早くてもゴールデンウィーク前後にならないとオープンしないので、まだ見たことのない桜の名所での花見を兼ねて関西圏のキャンプ場に遠征した。
大阪や京都には何十回も来ているし、奈良や和歌山兵庫の観光地や登
16
2022年 03月 01日 19:24キャンプ
久しぶりに今日3月1日から4日までふもとっぱらで3泊4日のソロキャンプ。
今日の富士山は笠を被っているし夕方から雨予報だったからか、人が少なくてガラガラのふもとっぱらはイイ!
今回のキャンプでは、薪ストーブに薪をずっと焚べ続けるのが面倒くさくなったので薪の代わりに火持ちのいい備長炭を使ってみたら
4
2021年 12月 10日 20:11キャンプ
コロナが流行る直前の2020年1月から真冬のキャンプを始めた。
厳冬期の山キャンプ(テント泊)はー10℃の西穂高山荘前とブリザード吹き荒れる唐松岳頂上山荘前などで経験済(当然、ストーブや暖房器具はなし)だが、真冬のキャンプは純粋に焚火の炎を眺めながらぬくぬくのテント内でまったりと酒を呑
3
2021年 11月 25日 17:37キャンプ
久しぶりにふもとっぱらでソロキャンプ。
11月25日から27日まで2泊3日でゆったりのんびりソロキャンプを楽しむつもり。
初日から絶景の富士山に歓迎されたのはとっても嬉しいのだが、過去の1月〜3月とは違った凄い賑わいで、人が異常に多いのと周囲の声がうるさいのには閉口する。
でも、ストーブの中で燃
23
2021年 07月 15日 22:00キャンプ
今日から2泊3日で能登島家族旅行村Weランドでソロキャンプ。
県外は遠征しまくってたのに、石川県内では白山登山のベースとなってる市ノ瀬野営場に次いで二番目。
このキャンプ場が昔から全国的に人気となっていたのは知っていた。
どうせホントの自然を知らない都会モンが感動して評価をつけたんだろうと思って、反
16
2021年 04月 25日 07:48キャンプ
4月24日〜26日まで岐阜県奥飛騨の平湯キャンプ場でソロキャンしてきた。
ホントは去年夏に新調したノルディスク レイサ6を家族で来て試し張りする予定で予約したのだがかみさんが急に行けなくなり、またソロで行くことになってしまった。
ソロなのでDDハンモックとかバンドックソロベースも使ってみようかとも
2
2021年 03月 15日 19:34キャンプ
コロナ禍で去年2月のふもとっぱらを最後にずーっと我慢(自粛)してた遠出も、なんか意味のない緊急事態宣言とか、余りの政府の対応のいい加減さに、自分が1年以上も大事な人生を無駄にして我慢していたことが何か馬鹿らしくなり、既に遅すぎた感のある冬キャンプ がしたくて3月14日から16日まで3回目となるふもと
2
2020年 06月 08日 19:36キャンプレビュー(テント・タープ)
最近買ったバンドックソロベースを試し張りしたくて、白山登山を兼ねて市ノ瀬野営場で前泊。
はっきり言ってめちゃくちゃ重くて嵩張るテントなので登山には不向き。
でもTC素材なので焚火キャンプにはうってつけ。ふもとっぱらにはサーカスTCの方が似合うけど、市ノ瀬野営場にはソロベースの方が似合ってる。虫も多
16
2020年 03月 31日 20:58キャンプ
4月2日(木)から晴れ予報が4日続くんで富士宮市のふもとっぱらにソロキャンプに行く予定にしてたが、今日富士宮市でコロナ感染者2人目のニュースが出たので止めた。
もちろん志村けんさんがコロナ肺炎で死去の衝撃は大きい。
ドリフターズは荒井注がいた頃(「全員集合」番組スタートの頃)から大好きだったが、荒
21
2020年 02月 17日 19:12キャンプ
世間はコロナウイルスで喧しいが、日本政府の対応のいい加減さが招いた結果と言わざるを得ない。
静岡に来るのもコロナウイルスに感染するのではと不安がよぎったが、1月に次いで、またふもとっぱらでソロキャンプ。
今回は快晴予報どおり雲ひとつない青空をバックにでっかい富士山がお出迎え。
今回も薪ストーブの
22
4
2020年 01月 13日 09:26キャンプ
令和2年初遠征は富士山の裾野にあるふもとっぱらキャンプ場で初薪ストーブテント泊してきた。
子供たちが小学生の頃までは毎年夏になると家族でオートキャンプに行ってたのでひととおりのキャンプ道具は揃っていたけど、薪ストーブをシルナイロン製のテント内で焚くと煙突から舞い上がった火の粉でフライシートが穴だら
8