![]() |
![]() |
![]() |
北陸のキャンプ場は流行に鈍感で雪のせいにして早くてもゴールデンウィーク前後にならないとオープンしないので、まだ見たことのない桜の名所での花見を兼ねて関西圏のキャンプ場に遠征した。
大阪や京都には何十回も来ているし、奈良や和歌山兵庫の観光地や登山では大山、伊吹山、大台ヶ原、大峰山にお邪魔したことがあるけど、キャンプで来たのは初めて。
ここ十二坊温泉キャンプ場はファミリーキャンプ場と謳っているだけあって人気で、平日でも連泊が取れなかった。
昼間はデイキャンプの家族連れや赤ん坊の泣き声で賑やかしかったけど、夜はたまに車の騒音が遠くに聞こえるだけで全く静かなキャンプ場である。
ここのキャンプ場はチェックイン時刻が13時となっているので時間を有効に過ごすため、滋賀県の桜の名所になっている三井寺、琵琶湖疏水,海津大崎などを早朝から周って8分咲〜満開の桜を堪能し、11時過ぎにアーリーチェックインでここに到着。テントを張って寝所を整えてから、直ぐ横に隣接している温泉でゆったり汗を流した。
狭いけど(狭いゆえ人数制限で人が少ない)、管理人さんは「遠いところを金沢からようこそ」と歓待してくれ、トイレもキレイだし、炊事場はアウトサイドベースのようにお湯が出るので言うことなし(あくまでもファミリーキャンプ場としては高レベル)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する