![]() |
![]() |
![]() |
今日の富士山は笠を被っているし夕方から雨予報だったからか、人が少なくてガラガラのふもとっぱらはイイ!
今回のキャンプでは、薪ストーブに薪をずっと焚べ続けるのが面倒くさくなったので薪の代わりに火持ちのいい備長炭を使ってみたらどうだろうと思ってクヌギの薪の他にオガ備長炭や成形炭、火起こし器なども準備してきた。
頭の中ではこれでしょっちゅう薪を焚べる面倒から解放され、暖を得られて且つ煮炊きに使え、炎に癒され万々歳だと思ったのだが、火力はあるので煮炊きにはなんとか使えたが、赤くなるだけで炎はゆらめかないし、予想に反してテント内は全然暖かくならない。
そこで閃いたのだが、全部の備長炭が赤くなりストーブ内上方に隙間が出来たところで半割のぶっとい薪を放り込んでみたら、やっぱ薪の力は凄い!
火付きの悪いぶっといクヌギが備長炭の火力であっという間に燃え出し、炎のゆらめきは見れるしテント内を程よく温めてくれ、火力も長持ちしてくれて、正にいいことづくめとなったのである。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する