![]() |
![]() |
年に数回の楽しみ、ズワイガニ解禁で毎年味わってきた地元産ズワイガニと香箱がにだが、今、食いながら呑んでてふと疑問に思った。
ズワイガニ(雄)でいちばん旨いのは味噌!
香箱がに(雌)でいちばん旨いのは内子!
今まで60数年毎年地物のズワイガニを食べてきて、これは間違いのないことだが、
では、この二つではどっちが旨いのか?
どっちがより日本酒に合うのか?
今まで検証したことがなかった。
で、今農口のJUNMAI DAIGINJYO
を呑みながらではあるが検証しようと思う。
ズワイの味噌を口に含む。
ほのかな塩味の後に超濃厚な旨味!
酒がめちゃ進むし、超合う!
…ここで一旦やわらぎ水を一口飲む…
次に香箱の内子を口に含む。
こちらは最初から味噌とは違った超濃厚な旨味、少しフルーティー!
酒がめちゃ進むし、超合う!
結論 : どっちも優劣つけ難し!
はっきり言えるのは雄は1杯15000円、雌は1杯900円なので香箱がにが圧倒的にコストパフォーマンスがいいので酒の肴としてなら、茹でた香箱1杯あればどれだけでも酒が飲めるということになる。
金沢なので、甘海老や他の鮮魚も水揚げしたその日のうちに手に入るし、能登牛や宮崎牛等の和牛、珠州松茸等試してはいるが、この時期(11月~3月)に松葉蟹、越前蟹、加能蟹に勝てる酒の肴はない!
ほんと旨い!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する