ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kaisanさんのHP > 日記
日記
かいさん
@kaisan
1
フォロー
0
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
かいさんさんを
ブロック
しますか?
かいさんさん(@kaisan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
かいさんさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、かいさんさん(@kaisan)の情報が表示されなくなります。
かいさんさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
かいさんさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
かいさんさんの
ブロック
を解除しますか?
かいさんさん(@kaisan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
かいさんさん(@kaisan)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2017年 08月 29日 17:26
未分類
腰痛(-_-メ)
10日前程から、自身としてはかなりハードな行動となったのか、突然腰が痛くなり歩行が困難になった。 一週間前(8月20日)「第465回KSC例会(首石トンネル越え一つ目水源」へ出かけ、水源で昼食休憩で30分程休息し、山鹿・岩野川沿いで サイクリングロード経由で帰宅した。 帰宅後腰に違和感を
9
続きを読む
2015年 06月 02日 22:28
未分類
傾山登山
九州百名山を参考に計画を立てました。 コースは「冷水ルート」が他のルートよりもやさしいとあったので、冷水ルートを選ぶ。 5月31日午後2時過ぎにわが家を出発し、午後5時頃「冷水林道駐車場に到着。 6月1日午前5時10分登山を開始。いきなり急登が続き、5時45分に尾根に着く。が、これからも登りの
12
続きを読む
2015年 05月 27日 09:30
未分類
鞍岳(1,119m)
平成27年5月5日(火)快晴、子供の日 午前9時、鞍岳登山に出かける 午前9時45分、登山口は県外ナンバー等の車両多数が道路脇に並び、止むを得ず、離れた場所の道路脇に路上駐車し、登山口まで移動し、9時50分、「森林コース」から登山を開始。 今日は子供の日、子供を連れた家族が多い。 鞍岳は数年
続きを読む
2015年 05月 27日 09:23
未分類
国見岳(1738.8m)
平成27年5月1日(金)〜2日(土) 熊本県最高峰「国見岳(1738.8m)へチャレンジ!」 5月1日(金)快晴 午前中は郷土史愛好会の資料作りをし、午後2時頃までKSCへの質問等の返事を返し、午後2時過ぎに郷土史愛好会の各委員へ8日に行う役員会の案内を配って回り、その足で内大臣橋を目指して愛
続きを読む
2013年 10月 15日 21:27
未分類
甲佐岳
平成25年10月9日 前日の台風24号は九州を直撃するかに思えた、例会の登山を到底出来ないだろうと、この10日間腰痛に悩まされているので、「佐俣の湯」でのんびりと温泉に浸かり、癒そうと思っていたのだが、幸か不幸か対馬方面へとそれ、台風の影響は全くなくなったので、リックから温泉支度を外して身軽な
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
西合志歩こう会(2)
かいさんの山歩録(2)
未分類(5)
訪問者数
1502人 / 日記全体
最近の日記
歩こう会幹部会
急に立てなくなって!
腰痛(-_-メ)
傾山登山
プロアドベンチャーレーサー「田中陽希氏と一緒に歩く登山」
烏帽子岳
鞍岳(1,119m)
最近のコメント
各月の日記
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10