ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まとやん/的場 一峰🍡
さんのHP >
日記
2010年04月03日 05:20
ヤマレコ関連
全体に公開
ヤマレコ花見に出発
今日は花見の日です!
tomoeさんに旗を作ってもらいました
巾着田についたら、この旗を目印に来てくださいね。
お待ちしてます
あと、食事やお酒は、各自持ち込みでお願いします
2010-03-27 ヤマレコ花見のアンケートのお願
2010-04-12 Tシャツ&缶バッジの追加販売
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:378人
ヤマレコ花見に出発
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
masai
RE: ヤマレコ花見に出発
イベント企画お疲れ様です!
桜もちょうど良いタイミングになりましたね。
私も昨日届いたTシャツを着て参加したかったのですが、仕事になってしまいました
次の機会には、是非ともお邪魔したいです。
それでは、楽しんで きてくださいね
2010/4/3 6:56
bmwr1200rs
多分行けます
娘連れて行きます。
いつぞやの涸沢に行った娘です。小3です。
でも、塾の宿題が終わらなくて母親に怒られ、終わらなければ遊び禁止令が出そうなので心配です。
そうそう、災害対策GOOSの試作品をもらったので試してみたいと思ってます。
2010/4/3 6:58
KENTKEN
RE: ヤマレコ花見に出発
ご苦労様です!
目印の旗まであるとは、これで巾着田で遭難しないで済みそうです
では、仕事が終わり次第向かうことにします。
よろしくお願いします。
2010/4/3 7:36
i_wata18
RE: ヤマレコ花見に出発
正丸峠通過なう。伊豆ヶ岳、吾野駅・高麗、巾着田でヤマレコ花見参加します。
2010/4/3 9:55
トモエ
RE: ヤマレコ花見に出発
入ってすぐの駐車場近くにタープはりました
只今巾着田散歩中
桜は5分咲ですが菜の花が満開です
2010/4/3 10:26
トモエ
RE: ヤマレコ花見に出発
ごめんなさいタープははったままなのですが
場所を巾着田の菜の花畑を抜けた桜の下に変更しました
こちらのほうが下が土なのでシートひきやすいので
夜になったらタープの場所に移動します
2010/4/3 10:38
トモエ
RE: ヤマレコ花見に出発
話が二転三転して申し訳ありません
場所はやっぱりタープの場所(駐車場横の川側)にします 花の下は煮炊ができないようなので山やにはむかないようです
みなさんに無事に会えますように!
2010/4/3 13:09
bmwr1200rs
そろそろ出発
ぼちぼち出発します。
車なので飲めないので、お菓子の類を買っていきます。
2010/4/3 13:14
beeline
うわ〜♪ 超・楽しそう!
tomoeさんのコメント読んでるだけで楽しそう〜♪
行けなくて残念です
お天気になって良かったです
参加できるみんな〜
行けない人達のぶんまで楽しんできておくれ〜
旗! カッチョイイっす!!
2010/4/3 14:06
miyabi
今頃、夜桜宴会かな?
行けなくて残念です。……自宅は西武線沿線なんですよ〜。
オークション盛り上がりましたか?
ヤマレコの生メンバーに会えるめったにないチャンスなのに、こんな時にかぎって(^^;)姑が上京中。
皆さん、楽しんでますか〜!?
私の分まで酔っぱらっていってください
>>matoyanさん+tomoeさん
近いうちに是非またイベントをよろしくー♪
(他力本願でスミマセン)
2010/4/3 18:32
i_wata18
RE: ヤマレコ花見に出発
皆さん、幹事さん有難うございます。私はその後同窓会も終え帰宅途中。
2010/4/3 23:12
hanepata
RE: ヤマレコ花見に出発
こんばんわ、はねぱた&ぱた旦那です
ヤマレコお花見会、大変楽しかったです
ありがとうございます
あ〜正直泊まりたかったなァ
2010/4/3 23:58
ウメちゃん
RE: ヤマレコ花見に出発
お花見を計画されて頂いた幹事さん、ご参加されて頂いた皆さんへ有難うございました
ヤマレコお花見、たのしかったです
。
とくに、gakutoくんが頑張って切った大根入り
豚汁 本当においしかったです
。
途中、仮眠を取るつもりが 長寝入ってしまったのが
心残りです。
次回の時は仮眠を取らないように気お付けて行きたいと思います。
2010/4/4 14:52
まとやん/的場 一峰🍡
RE: ヤマレコ花見に出発
参加頂いた皆さん、わざわざ足を運んで頂いて
ありがとうございました。楽しかったです!
都合がつかず参加できなかった方は、次の機会に
ぜひご参加ください!
幹事として次回を企画して頂ければ確実ですね
記録もありますので、ぜひご覧ください
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-60101.html
2010/4/5 0:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まとやん/的場 一峰🍡
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
前置き(1)
ヤマレコ関連(149)
雑感(1)
ソフト/ツール(8)
ゲーム(3)
サーバ(4)
サイト(2)
生活(10)
電子工作(1)
サービス運営(4)
未分類(11)
訪問者数
583825人 / 日記全体
最近の日記
Cycle-Ringサービス終了のお知らせ
メンバーに山行記録を消されないために(削除機能の改善)
プロフィール画像と「個人」の認識について
システム障害発生にいかに早く気づけるか?
短縮URLの導入
子どものプログラム学習
ニュース機能を作りたい
最近のコメント
現状、山行計画、山行記録ページに短縮UR
silverfrost [05/10 12:16]
プロフページの短縮化、こちらもぜひお願い
silverfrost [10/09 14:12]
まとやん/的場 一峰🍡さ
harappasan [04/20 21:52]
各月の日記
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
イベント企画お疲れ様です!
桜もちょうど良いタイミングになりましたね。
私も昨日届いたTシャツを着て参加したかったのですが、仕事になってしまいました
次の機会には、是非ともお邪魔したいです。
それでは、楽しんで きてくださいね
娘連れて行きます。
いつぞやの涸沢に行った娘です。小3です。
でも、塾の宿題が終わらなくて母親に怒られ、終わらなければ遊び禁止令が出そうなので心配です。
そうそう、災害対策GOOSの試作品をもらったので試してみたいと思ってます。
ご苦労様です!
目印の旗まであるとは、これで巾着田で遭難しないで済みそうです
では、仕事が終わり次第向かうことにします。
よろしくお願いします。
正丸峠通過なう。伊豆ヶ岳、吾野駅・高麗、巾着田でヤマレコ花見参加します。
入ってすぐの駐車場近くにタープはりました
只今巾着田散歩中
桜は5分咲ですが菜の花が満開です
ごめんなさいタープははったままなのですが
場所を巾着田の菜の花畑を抜けた桜の下に変更しました
こちらのほうが下が土なのでシートひきやすいので
夜になったらタープの場所に移動します
話が二転三転して申し訳ありません
場所はやっぱりタープの場所(駐車場横の川側)にします 花の下は煮炊ができないようなので山やにはむかないようです
みなさんに無事に会えますように!
ぼちぼち出発します。
車なので飲めないので、お菓子の類を買っていきます。
tomoeさんのコメント読んでるだけで楽しそう〜♪
行けなくて残念です
参加できるみんな〜
行けない人達のぶんまで楽しんできておくれ〜
旗! カッチョイイっす!!
行けなくて残念です。……自宅は西武線沿線なんですよ〜。
オークション盛り上がりましたか?
ヤマレコの生メンバーに会えるめったにないチャンスなのに、こんな時にかぎって(^^;)姑が上京中。
皆さん、楽しんでますか〜!?
私の分まで酔っぱらっていってください
>>matoyanさん+tomoeさん
近いうちに是非またイベントをよろしくー♪
(他力本願でスミマセン)
皆さん、幹事さん有難うございます。私はその後同窓会も終え帰宅途中。
こんばんわ、はねぱた&ぱた旦那です
ヤマレコお花見会、大変楽しかったです
ありがとうございます
あ〜正直泊まりたかったなァ
お花見を計画されて頂いた幹事さん、ご参加されて頂いた皆さんへ有難うございました
ヤマレコお花見、たのしかったです
とくに、gakutoくんが頑張って切った大根入り
豚汁 本当においしかったです
途中、仮眠を取るつもりが 長寝入ってしまったのが
心残りです。
次回の時は仮眠を取らないように気お付けて行きたいと思います。
参加頂いた皆さん、わざわざ足を運んで頂いて
ありがとうございました。楽しかったです!
都合がつかず参加できなかった方は、次の機会に
ぜひご参加ください!
幹事として次回を企画して頂ければ確実ですね
記録もありますので、ぜひご覧ください
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-60101.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する