という話ってよくあるような気がします。
自分はシステム屋さんではないので、間違ってるかもしれませんが、
何でもシステム化するようなやり方は絶対に避けるべきだと思っています。
システムは、相手にする人によって2種類のパターンがあると思います。
・使う人が便利になる、面白い
・使う人たちをまとめて管理する人が便利になる
で、自分の場合は、ヤマレコで前者のシステムを、カモの会向けのシステムで後者
のシステムを作っています。
言い換えると、コンシューマ(一般利用者)向けのシステムが前者で、
エンタープライズ(企業)向けのシステムが後者でしょうか。
後者のシステムの場合は管理する側(カモの会の運営メンバーとか)の
要望でシステムを作ることになります。
要望を一方的に聞くと管理する側が一方的に楽になるシステムになるんですが、
そうはいっても使う人は基本的にめんどくさいことはやらないので、
使う側の手間が増えると次第に使われないシステムになっていく。
管理する側も「そんな機能はもういらない」となってしまう。
他にも、システム化することで、いままで手作業で意識的に
やっていたことを無意識にやってしまう様になって、
手間は減るけどチェックが働かなくなる側面もあります。
あとは、作る側が便利で使いやすいシステムだと(勝手に)思っていても、
システムの使い方に慣れない人にとっては、
そもそもシステム化されること自体が不便だったりする場合もあります。
結局、システム化にもデメリットの面がかなり存在します。
本当に必要なものを見極めて、必要十分なシステムを作ることが
重要なんですよね。
利用者の要望対応で「使われそうにないなぁ」と思うような機能を作る時は、
自分のモチベーションもかなり低下してしまいます。
SEの方にはあたりまえの話かもしれませんが、普段からずっと気になってることなのでメモしてみました。
わかるわかる。そこに組織のしがらみが入るとたまりませんよ〜〜
むーん
むつかしいねー。
私もそういうせりふ言ったことあるからなー。
んー、「使われないかも」というのも自分の勝手な思い込みだし、
作ってみたら実は結構使われた、というのもあって
判断は難しいんだけどね〜
まぁ、なんだかんだ言っても作るのが好きなので、
勝手に機能は増えていきますが
自分が書き込んだ日記にコメントが付いた時のこと。
そういう時に、自分宛にメールを出してくれるとありがたいんだけど、
「それってシステムでできないの?」
あー、そういえばそうですね。
自分の日記にコメントが付くとトップページに表示されるので、ヤマレコにログインしてくれれば分かるんですが
検討してみますね〜。
ついでに言うと、
自分の携帯(今は登録していないアドレス)にもメールが届いてくれると
とてもとてもウレシイぞよ(^_^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する