|
こんな輩もいるんですね。
まさか、レジ袋まるごと、ポイ捨てするって何でしょうか。
中身は、コンビニで買ったモノだらけ。
カップラーメン×2、500mlアルミ缶の安ビール風リキュール、
カフェオレ、紙コップ、オニギリ袋、オツマミ等々。
割りばし2膳。日付からしたら今年10/1頃の様子。
中身からして二名登山者でしょう。
困ったもんです。
軽い縦走で最短の登山口からでも往路1時間、
遠い登山口からでも100分程度ですが、面倒がらずに持って
帰れないでしょうか??
それともカッコ悪いのでしょうか。
私らは、遠い登山口から入山したので、100分程手に持って
下山しました。大した手間ないです。
山行はすべて自己責任ですよ。
この山域は、カモシカ等の動物も多いので、誤食とか
してしまう事が心配。
私もチョコの包み紙などや、果物の皮、種も落とさないように
気を付けている次第です。
kosiabura331さん お初ですぅ<(_ _)>
こんな輩は・・絶対に許せません
同感です・・他人の落とした(捨てた)ゴミを拾う人と、捨ててていく人の人間性は全く違い・・山に登る資格はありません
・・と同時にキャンプやBBQに来て、そのままゴミや資材を放置して帰る輩などは、いつか何処かで「絶対天罰が下るぞ!!」と思って納得しています
これからも山では、山バナナの会の精神「一登・一拾」活動を続けたいと思います
ibukl89さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ホントですね。ゴミを誰もみてないからと、捨てる行動は思慮が浅い行動だと思います。
自身の行動は大人らしい自覚をもって、
欲しいと思いますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する