3日前に低山登山口付近で草をガサガサしている最中に
チクっ!!と・・・刺されてしまいました。
蜂かっ?!????いつのまに!???
まず、右手親指の第二関節付近へ一刺し_(>_<)
即続けて、左手中指の付け根に、一刺し_(>_<)!!!
人生云十年で、初めて蜂刺されか??・・・二回目か??
すぐさまの激痛(>_<)
なにが起こったか理解できませんでしたが、足長蜂系でした。
一瞬、ハルクにもなるんか?と思うほど激痛!
刺された人しかわかりませんね。
やばいんで、すぐ絞り出すが、片方の手も刺されていたいので
上手く出来ません・・・
ちょっと様子見しましたが、特に腫れても気分も悪くないので、
登山続行へ(40分ほどの)。
・・・・これが間違いでした・・・・・
山頂へは支障もなく到着。ちょっと休憩したら、腕の脇へ
なにやら痒みが???( ゚Д゚)?!
極めて小さい昆虫=ブヨが食いついてる!?
即時に指先で潰しましたが・・・・
・・・・帰宅後、かゆみ止めやら冷やしましたが・・・・
>>翌日
(刺されて24時間経過)には・・・
強烈な痒みと、見事に腫れあがってた。(/ω\)
見事にアレルギー反応です。
手が猫の手?お相撲さんの手か?な思うほど可愛く膨れてます。(*'ω'*)
・・・こうなると荒療治♨かと思いましたが、皮膚科受診に。
抗アレルギー薬とステロイド錠剤服用、ステロイド塗り薬ゲット。
処方通りに服用しますが、いまいち症状が劇的に改善せず。
>>次日朝
腫れが引かないのと、湧き立つMax猛烈な痒みが消えません。
アイスノンで30分冷やしても全く役に立ちません。
ていうか・・冷やしても、冷たい感覚より痒みが勝ってます。
仕方ないので、荒療治♨(48度)したら、痒みが、スゥ〜〜と消失。
数時間後には腫れもだいぶマシになった。
>>次々日(8/24)
前日同様の荒療治♨とステロイド服用で、、ほとんど症状改善。
ほぼほぼ完治レベルに落ち着きました。
今は痒みが全くなし。でもチョット赤みがあります。
様子見で、横江の登山口から30分程登って、一汗を
掻きましたが、異常なし。
近日のロングルート登山には支障なさそうかな。
>>>結論>>>>
蜂に刺されたら、即病院に行くべし!です。
皮膚科または気分不調なら内科でも。
土日でも休日夜間病院へでも行ったほうがいい。
ブヨの強烈な痒みも、蜂毒の痒みには敵いません。
(ブヨのみなら病院は行きません)
ポイズンリムーバーあったら良かったんですが、
今回は家に置き忘れてました。でも効果有ったかは不明です。
荒療治も結構効いた様ですが、お薦めはしません。
そもそも黒系な服装&黒ザックだったので
クマと間違われて刺されたのかも知れません。
最近蜂を多く見かけるので、ご注意を。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する