ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kosiabura331
さんのHP >
日記
2013年11月24日 12:50
未分類
全体に公開
冬山への備え(追加)
昨年は雪山に挑戦するために、1アイテムだけ買った。
いきなりの雪山装備を全装備購入することなく、アイゼンだけ購入。
慣らすため、そして徐々に経験値を踏むために
中国地方の山中へ出かけ、
お蔭で高低差僅かな山への、歩行、環境慣れ等をだいぶ学習できた。
今年はピッケルを購入したので、レベルをあげるつもりだ。
(実践)山岳勉強会などにも参加したいが、どこも開催地が遠すぎる、、、
今、在宅?勉強に励んでます。
2013-11-15 雪山へはコレが無いと始まりませ
2013-12-04 たまには山登りでなくチヌ&グレ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:238人
冬山への備え(追加)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ひらっペ
RE: 冬山への備え(追加)
はじめまして('∀`)
同じピッケルこの春から使ってます〜
一本目はグリベルの同じくらいの長さのもの
こちらは一応ハンマータイプのもので購入しました
さてわたしに使いこなせるか!?
雪山が楽しみですね(^ω^)♪
2013/11/24 13:41
kosiabura331
RE: 冬山への備え(追加)
hirappeさん、はじめまして、
そしてコメント有難うございます。
雪山って何故か惹かれますね
まず使い方をペーパーで勉強中です♪
コッチの山々で
早く雪が降らないか心待ちにしています〜(^.^)
2013/11/24 15:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kosiabura331
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
整備(8)
健康(6)
春の味覚(7)
釣りネタ(5)
山菜採り(5)
遭難注意!!(3)
自家製(1)
道路情報(1)
電子機器(10)
展示(1)
登山用品(14)
海外登山(1)
ご当地ランチ(4)
季節モノ(5)
発酵食品(2)
害虫(3)
山行での撤退(1)
食べ物(2)
ハイキングにて(6)
山野草(1)
修理(1)
未分類(62)
訪問者数
30395人 / 日記全体
最近の日記
3回目のマダニ咬傷
意外と使えている『ハエ用粘着シート』
不定期な目覚まし時計
今年初モノ スイカ
年1回のオイル交換
マ○○見参です
『スノーシュー56』を4ヶ月使って分かった事
最近のコメント
JUNKOさんへ
kosiabura331 [06/05 22:57]
kosiabura331さんԅ
JUNKO [06/05 20:01]
JUNKOさん、初めまして。
kosiabura331 [06/05 19:22]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
はじめまして('∀`)
同じピッケルこの春から使ってます〜
一本目はグリベルの同じくらいの長さのもの
こちらは一応ハンマータイプのもので購入しました
さてわたしに使いこなせるか!?
雪山が楽しみですね(^ω^)♪
hirappeさん、はじめまして、
そしてコメント有難うございます。
雪山って何故か惹かれますね
まず使い方をペーパーで勉強中です♪
コッチの山々で
早く雪が降らないか心待ちにしています〜(^.^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する