![]() |
リハビリはこれまで3回実施。
初回で理学療法士さんから指摘いただいたことは、
・捻挫したことで筋が伸びてしまい、脛骨に対して足首の骨がしっかりはまっていない。
・上記の理由から、土踏まずのアーチが下がっており足首の安定性が低下している。また、可動域も制限されている。
・左足をかばうことで右足にも痛みが出ることがある。
などでした。
(足裏痛の原因かと思われた立方骨症候群については特に言及無し。)
今日まで約一か月、ひたすら足に負担のかかる運動を避けつつ、理学療法士さんに教わった自宅リハビリを重ねてきました。そしてついに、今週末の山行再開OKとなりました!
気持ちが逸りまくってますが、ベストコンディションには程遠い状態なので、自重しつつ久々の山行を楽しんできます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する