カテゴリー「登山道具」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 10日 23:16登山道具レビュー(ザック・バッグ)
この夏、ちょっと長めのテン泊を予定しています。
前回聖岳・光岳の一泊二日をやりましたが、27Lザックばパンパンで三泊四日装備にはちょっと無理そう。
そこでザック新調を検討しました。誕生日近いし、山梨百名山達成したし、ご褒美に憧れのULザック買っちゃうか!
てことで検討したのは画像①
65
2024年 11月 24日 15:24登山道具レビュー(シューズ)
前回の日記から3ヶ月が経過し、この靴での歩行距離は約600kmとなりました。前回時点で約370kmだったので、その後230km歩いたことになります。
今日登山靴を洗っていたら、顕著なダメージを発見してしまいました。
・アッパーの張り合わせてある部分が剥がれた(一度リペア剤で埋めた箇所が再度大
25
2024年 11月 21日 21:58登山道具レビュー(テント・タープ)
新しいテントを購入しました。
Durston GearというカナダのULブランドのX-Mid1 solid という製品です。
今までmobi garden light knight jpn2 という二人用テントを使用していました。山岳用テントで1.85kg、日本仕様のダブルウォールで25800円
60
4
2024年 08月 15日 23:53登山道具レビュー(シューズ)
今年4月に初めてのローカットシューズとして導入した靴です。
懸念していた足首への負担はそれまで履いていたミッドカット(scarpa モヒートハイクGTX)と比べて大きく劣るものではなく、むしろ軽さと足首の可動域が広がるメリットを大きく感じました。
デメリットを挙げるとしたら、履き口が低いこと
32
2024年 03月 27日 20:27登山道具レビュー(ザック・バッグ)
年明け早々にザックを新調しました。
きっかけは、昨年初夏に新調したアークテリクスBRIZE32の背負い心地の悪さ・使い勝手の悪さ(個人的見解です😅)。
大菩薩小屋泊山行で我慢が出来なくなりました。
現在使用中のザックと使い道
⚫︎モンベル チャチャパック
30
2023年 08月 03日 00:29登山道具
どなたかの役に立つかどうかはわかりませんが、参考までに途中経過を記録します。
今年4月に購入したSCARPAモヒートハイクGTXを使用していたところ、先日の山行で漏水が発生しました。
使用回数は3回、歩行距離は約79kmです。
内訳)
①4/29 男体山・太郎山 29km 残雪あり
72
4
2023年 04月 03日 23:28登山道具
昨年10月あたりから開始した登山ですが、厳冬期雪山はもちろん残雪期であっても雪山に行くつもりはありませんでした。ソロオンリーなのでリスクが高いこともそうですが、何しろ雪山装備は目が飛び出そうな値段でとても買い揃える気にならなかったのです。
大好きな日光の山々も雪に閉ざされ始めた12月は、標高の低い
32