![]() |
2024年10月1日実施のダイヤ改正について
https://www.sanco.co.jp/shuttle/shuttle01/shuttle05/
今回の改正は路線廃止こそ無いものの、大規模で減便される路線が多いです。
日本で2番目の長距離路線バスの松阪熊野線は既報通り平日のみの1日一往復となります。
三交南紀7:36発と松阪駅前14:15発の一往復になります。
登山的に大きいのは鈴鹿山系の登山口の宮妻口・椿大神社方面の水沢(すいざわ)線です。
JR四日市発宮妻口行きが平日下り9本・上り6本あるのが4往復に、土日祝日は下り8本・上り6本あるのが下り2本・上り1本になります。土日祝日は宮妻口行きが夕方のみ、宮妻口発が朝のみになるので日帰りが不可能になります。
逆に椿大神社行きは増発されます。最近パワースポットとして人気だからでしょうか?
松阪から飯高方面への波瀬線も土日祝日の松阪駅前〜道の駅飯高駅間が大幅に減便されます。
まつさか香肌イレブンの局ヶ岳や白猪山方面に行くのが不便になります。
この他にも多くの路線で変更されるのでこの10月1日以降に三重交通バスに乗る方はご注意下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する