今日は良い天気になりそう。
登山口でソフトにストレッチして筋肉や筋に負担をかけないように伸び縮み。
朝早いので近くの宿泊施設へ配慮して熊鈴はザック横のポケットに入れて入山開始。
今年初めての入山なので身体に負担をかけないようにスロースタート。
トレッキングポールを使っているので単純に考えて片足への負担は25%、いい感じ。
登山道を覆ってる枝が通行の邪魔なのでノコギリ使って撤去する。
やっぱり初入山時には手ノコは必要よネ、と登り続ける。
ずっと下の方から熊鈴の音が聞こえる。音からすると一人じゃない感じ?
中間ポイントで3分休憩、熊鈴装着。
早くも下山者のテンポ良い足音聞こえて、プロですなと思っているとタップリ収獲して降りて来るのはいつもの顔見知りなので手短に挨拶。
登り登りしていると前方の複数の熊鈴の音に近づいていく。
ココはちょっと傾斜が急になるので手前で休憩とらずにペースアップかけた人が汗流して休憩しやすい場所。
やっぱりグループ入山者が休憩していたので一言、二言会話してると足早に駆け抜ける登山者。
ウルトラライトっぽいこなれた格好、昼下山の温泉三昧か縦走する気かもう見えない。
後を追うように進むと又休憩グループ、挨拶して素通り尾根筋の分岐点で2度目の休憩、ココまでの時間はいつもの5分オーバー。
トレッキングポール収納・蚊取り線香着火して採取の準備中、下からの熊鈴グループも追いついて休憩開始。
お互い目ざとく相手の装備を確認して気になる部分を情報交換してると収獲下山者が通りかかったので山菜&クマ状況の確認をして別れる。
さて今日は向こうに入ろうと思って数歩進んだがお山がコッチに来ないで、と言ってる気配を察して反対方向の採取場を目指す。
ザック背負いながらの収獲・1時間毎の休憩繰り返し、時折笛を吹きながら収獲&収獲♪
あれっ、ヘリの音がする?
他の山菜採りは登山道脇や採取場付近にザックを置いて収獲するけれど、夢中になって置き場所から離れすぎて迷っちゃうみたい?
収獲完了、登山道まで登り返してトレッキングポール使って4本足。
えっちら、おっちら。
分岐点で休憩していると新品装備の足取りあやしい登山者が登ってきてちょっと会話。
「スマホで救助依頼スグデキマス。」
「予備バッテリーありませんか?」
あぁ、これが自己責任=自由=他力本願な山スタイルなのネ?
彼と別れたら他の収獲者が休憩開始。
山菜採りの不文律として採取場の詳細は明らかにせずに、ザックリした採取場方向での山菜状況のエール交換。
この人は急いでるからと下山していったけどナタを落として空鞘だった。
他の収獲者が来たので他の山も含めてエール交換してたらさっきのヘリの話題。
遭難して一晩泊まった人がいてクマ親子もいたとか、…情報錯綜?
…そっち行かなくて良かった。
片足1本に体重100%のらないようにトレッキングポールを上手く使って下山開始。
粘土斜面で滑って骨折した人もいるので慎重に通過。
くたびれた装備だけど鋭い眼光に洗練された足さばきの大型ザックの登山者が登ってきた。
山頂でのご来光狙いの山小屋泊まり、さすが熟練者はオーラが違いますなぁ。
下りていくと登山道脇に休憩している収獲帰りの人がいたので付き合って小休止。
その人はお茶飲んで食料補給しているし立ち上がったら足腰しっかりしていたため、お先に下山。
ちょっと下れば平坦な登山道になることと、この時間ならまだ下山者がいるので心配ないハズ。
下山して装備はずして軽快な靴に履き替えて軽く屈伸、家に帰るまで油断は禁物と思っていたらさっきの人が無事下山。
よかった、よかった。
____________
過去のネマガリタケ採りの一日です。
体力に自信がないため最終下山者にならないように気をつけています。
最近のクマ情報やクマの多頭集中方向のエール交換は気を引き締めるためにも重要となります。
【害虫対策・遭難対策・クマ対策は忘れずに】
eof 16
東北の山は歩いた事がほぼ無いのですが、情景が目に浮かぶような、息づかいも聞こえてきそうな日記をありがとうございます。
「お山がコッチに来ないで、と言ってる気配」
がとても印象的です。
言葉では説明し難いこの感覚。
やはり山には四季を通じ断続的に入らないとこの感覚は養われませんよね。
ともあれ、無事の下山、何よりでした。
行きつけの山を持っていると、
・雪解け具合
・花の咲き具合
・鳥や虫などの鳴き声
・大気の状態
…等々の状態から関連する変化を察知できるようになってきます。
これらとは別のお告げのようなものなので山の御霊に見限られないように行動しているつもりです。
勘の鋭い人は木々の声を聞こえるそうなので私としてはまだまだです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する