最初に昨年買い替えた靴と靴下について書いておきます。
靴は別の日記に書いたようにスカルパ キネシス MF GTXが2年くらいで靴先などの防水ゴムが剥がれ、水が入り込んでくるようになったので他の靴と併用しながらだましだまし使ってきたが靴底が減り滑りやすくなったので今年の春に買い替えました。
そういうこともあって、靴は今の使用頻度では低山用と併用しても2〜3年の消耗品と割り切り、新たにモンベルの安くて性能の良さそうで入手しやすいツオロミーブーツに変更しました。今のところ、硬さがとれてやっと足に馴染んできた感じです。靴底はよく止まっていい感じです。消耗が激しいとの記事があったので様子を見ていきます。
靴下は普通のパイル靴下から厚手の高機能のほうがよさそうと途中からネットで評判の良かったメリルウールのFITSを履いてみたらとっても心地よくてしばらく使っていました。ただ毎回かなり足に糸くずがつくので気になっていたらアキレス腱あたりと底に穴があきました。1年くらいの耐久性なのが問題です。
そこで昨年から耐久性のあるダーンタフに変更しました。全く糸くずがでないというわけにはいきませんが長く使えそうな感じです。FITSよりやや硬めですが、今のところ支障はありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する