ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > milkpooさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「これからのために」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 06日 18:14これからのために

ヤマレコと歩み始めた日、そして今

ヤマレコ20周年記念キャンペーンに「ヤマレコと〇〇」の日記を書こう!! https://www.yamareco.com/modules/campaign/detail.php?id=14 があったので振り返ってみることにしました。 67歳。山を始めたのは14〜15年前。当時
  40 
2022年 12月 11日 10:39これからのために

60半ばから、あと10年山歩きするために その4

大先輩のように70すぎまでばりばり歩きたいという思いから ここまで体力の低下防止や装備の軽量化について考えてきました。 今回は最後のひとつ 安全性の向上です。 いつも歩いているのは奥さんと二人です。 なので私がリーダーで計画立案から実行、そして車での行き帰りまですべての安全を担っていま
  63   2 
2022年 11月 24日 20:23これからのために

60半ばから、あと10年山歩きするために その3

その2で体力低下防止を考えました。 その体力低下には背負って歩くザックの重さは大きく影響すると考えています。 先輩に聞いた話では昔は小屋泊でも15〜20kgくらいは抱えてたとか。私も最近、雨具とザックを軽量化しましたが効果はずいぶん感じます。目標としている北岳山小屋泊にむけてさらに軽量化を考えて
  57 
2022年 11月 19日 15:57これからのために

60半ばから、あと10年山歩きするために その2

1、体力の低下防止 まずは現状の詳細な分析から。 少し急いで登ると途中から体が疲れて足があがらなるときがあります。休んでも前のようには歩けません。といって翌日筋肉痛になるわけではないんです。筋肉痛になるのはきまって下りをバタバタ急いで降りて足に衝撃を与えたときだけです。 そのままだとつまずきや
  52 
2022年 11月 17日 20:03これからのために

60半ばから、あと10年山歩きするために その1

先日、山の先輩方と久しぶり一緒に登り&飲んでとても楽しかったです。 その時「昔はあの先輩のように70すぎても山を歩きたいというのが目標だったんだ。」というのをお聞きして、私は60代半ばだけどまずはあと10年、山を歩いて可愛い花に会いたいなぁと思いました。 最近になってただ思ってるだけじゃダメで10
  108