山歩きを始めた頃のザックなどが次々に限界となり
奥さんにこれから10年くらいしか登れないんだから
よく考えて買い替えなさいといわれた話の一部を日記に書いてきました。
今の状況を書いておきます。
◯よかったこと
雨合羽は軽く動きやすくとても快適です。当初モンベルの店員さんからいわれた
破れやすく登山にはとても使えない(後日サポートセンターより修正あり)のは
やはり違ってたようで今のところ問題ありません。ウィンドブレイカーとしても
使え、これからも幅広く活躍してくれそうです。
新たにワークマンでウィンドブレイカーと長袖ハーフジップを購入しました。
これもとてもいいです。
ダーンタフの靴下はまだほとんど糸くずがでません。素晴らしいです。
◯わかったこと
靴はモンベルを買いました。可もなく不可もなくという感じです。数年前に
買ったモンベルの靴の防水性が最近ダメになったのでもう少し手入れが必要と
感じています。
ザックはカリマーのランクス28をネットで買いました。背負い心地や容量は
期待以上でした。小屋泊荷物が余裕で入りました。ただリニューアルしたときに
二気室でなくなっていて不便です。実物見なかったこととても後悔してます。
◯これからやること
パンツの買い替え 軽量化
低山用シューズの買い替え 寿命はまだだけど今のモンベルは歩きにくいので
冬用の服装の買いたし 薄手フリース、手袋、ネックウォーマー
調理器具の買い替え検討 ジェットボイルを他に変えるかどうか
花用の超近距離用双眼鏡の購入検討 老人化対応
私の予算額オーバーなのであとは奥さんに相談です^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する