![]() |
![]() |
![]() |
さっそく大好きな小さな花をどれだけ大きくとれるか試してみました。
◯1mくらい離れている花を撮る。
近づきたいけど近寄れないこと多いですよね。ここはスマホが苦手な分野です。
いずれも同じ位置からとった写真です。
1枚目 そのまま、2枚目 光学25倍、3枚目 光学25倍✖デジタル4倍
晴れた日なので画質はいずれも私の許容範囲内です。
こんなに大きく撮れるのはさすがです。ただそれでも不足な時はg9xでやっていたように撮影後の写真をカメラで再生して拡大して見ることはできないようです。
これ以外にデジタル1.6倍とデジタル2倍のテレコンがあるので、25倍の焦点距離1mよりも、近くで大きく撮りたいときは使えるかもしれません。
◯マクロ撮影
この機種の特徴の1cmマクロを使うと3枚目の半分くらいの大きさに撮れました。
花に手が届きそうな時はこのマクロがよさそうです。当たり前ですが1cmマクロにして
デジタルズームは使えないので、さらに大きく見たい時は撮影後になります。
※追加 デジタルテレコンは1cmマクロで使えました。
2倍を使うとほぼ三枚目くらいの大きさ。結構迫力あります。
もっと大きく撮れるのはスマホです。
そのままだと寄れないので1cmマクロの半分くらいですが、そのままデジタルズーム
できるので三枚目のさらに2倍くらいの大きさにできます。
私のiPhoneSE2でも明るければそれほど粗さを感じません。
そしてiPhoneは見るためならもっと拡大できる顕微鏡モードもあります。
記録と観察、撮影時の明るさで使い分けをしようと思います。
あとは気になる曇天時、そして実際の撮影した感想を書き残していきます。
同じカメラ、昨夜ぽち!っとしました(^^)
先月、Sony wx350がお亡くなりになり・・・
次のカメラの選定基準が「同じ!!」でしたので、どうされたかしら…と気になっておりました。
もう一回り大きくすると性能も上がるようで迷ったのですが、このコンパクトさ(…とお値段も(^◇^;)はやっぱりはずせませんね。
明日の夜に届く予定です〜
milkpooさんのインプレ、引き続き楽しみにしています!
ありがとうございます♪
WX350も候補に途中候補にしてました。
11日に山で使ってきました。
ピント合わせの感覚というか、花との距離感が前のと違うので少し苦戦しました。あと一回使ってまとめてみようと思ってます。
ぜひいろいろ情報交換させてくださいね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する