![]() |
![]() |
下ごしらえした食材や道具など、ザックに入れていく。
水を除けば、3〜5kg程度は重くなるが、景色のいいところで調理して、出来立てを食べるのは最高のごちそうとなる。
今年5月22日白砂山山頂でオムライスを作った。
中身はチキンライスではなく、シーチキンで作ったケチャップライスでのオムライスだった。当然自宅とは違いフライパンやガスの火力も異なり、味や風味はともかく
及第点程度の物しか作れなかった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-879703.html
保冷材を入れているが外気温が高いと、どうしても持っていけない物がある。
調味料も同様。
その一つが岐阜県の明宝レディースのトマトケチャップだ。
三個で1800円もする。アマゾンで見たら3900円。
だがお取り寄せですごく気に入っている。
すべて手作業で、5時間かけて煮詰めている。
トマトのコクが凝縮されているが非常にさっぱり爽やかな味。
何より材料がトマトだけ(調味材料を除く)保存料無添加。
だから開封後は一週間しかもたない。開封前は一年。
4月にテレビで取り上げられて品薄、家のストックも無くなり1か月半待って
やっと来た。見越して次もすでに頼んであるのだ。
今日の夕食に明宝のケチャップでオムライスを作った。
やはりうまい!火を入れるので甘くなり爽やかな後味は残っている。
いつもの道具が揃えばオムレツをチキンライスに上手に包めるのだ。
やはり、JA高崎ハムのソーセージと、とろけるチェダーチーズは欠かせない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する