|
|
|
また、常日頃お見守りいただいていることについて深く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症との付き合いも3年目に突入しました。
入れ替わり立ち替わり変異株が生成しては流行するので、まだコロナ対策について総括する段階にはないのかもしれませんが、この2年余の感染状況の推移を見るに、どうやら人出の多寡と感染者数の増減との間には相関が無いようであり、この事実を踏まえると、今年は緊急事態宣言が何度発出されたとしても人出が減ることは無く、山は活況を取り戻していくことでしょう。
また、すでに見られている現象ですが、マスクの着用や手指消毒といった「対策」も今後さらに形だけとなっていき、「対策」にこだわる人、形骸化した「対策」をやらない人、新様式だからとある程度割り切って(例えば、マスクを感染予防のためというよりも店舗施設への入館証や無精隠し等社会生活円滑化のためのツールとして着用)する人に分かれます。
そうすると、今の世の中、お互い自分を絶対正義と思っている者同士で不毛な争いが発生してしまうので、政府やマスメディアには、やはり、今までのコロナ対策について中間総括を早々にしてもらって、皆が、事実と合理的な対策に基づき一致協力し、何のわだかまりもなく、楽しく山行ができる一年となればと思います。
コロナ以外では、昨年は台風の直撃が比較的少なかったように思う一方、上高地付近では2年連続で中規模の地震が発生し、そのたびに大規模な落石、崩落が発生しているのが気になります。
新型コロナも自然の活動も人為の及ばない領域で、引き続き予断を許さないところですが、皆様も自分も、山行できる機会は確実にものとし、安全無事に山行を完遂できるようお祈り申し上げて、新年の御挨拶といたします。
それでは、本年もよろしくお願いいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する