上方での山行計画が膨らんでは萎む思考の経過。
2回目のワクチン(ファイザー)接種では副作用が全く無かった(ただし、副作用の徴候も無い接種直後に解熱剤服用。)ことから、この週末は、休暇を取得した18日と合わせて、京都・北陸行を検討。
15日夜
モデルナ接種。
スパイスが副作用に効くかも、とインドカレー屋で夕食。その後下痢。
職場で起こった問題の影響が週明けも尾を引く可能性があり、日曜から月曜にかけて遠方に宿泊するかどうか逡巡する。これが週末の思考の根底。
21時就寝。
16日朝
副作用を感じないのでジョギングに出かける。
具体的な山行計画及び旅程の検討をする。
16日午後
発熱というほどではないが、顔が火照り始めたのでアイスを食す。
胸の辺りがビリビリする瞬間があり、夜行バスで京都に行く気が減退する。
代わりに丹沢を考えるも、17日の天気予報の悪化により、山行機運自体が後退。
21時就寝。
17日午前3:30
新幹線の始発で京都に行けるなと思うも、寝過ぎのためか頭痛があり、思うだけで終わる。
17日日中
頭痛は残っていたが、サイクリングがてら都内の入浴施設に行く。
17日夜
頭痛解消。平常に復帰。
結局、ワクチンの副作用が影響を与えたのは、「夜行バスは避けよう」くらい。
遠方に行く行かないを左右したのは仕事でしたとさ。是非も無し。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する