昨日(2/24)、3週間ぶりに行ってみるとホールドチェンジされており、この前まで練習していた課題は跡形もなく・・

早速登ろうと思うが、その前に今週末に会社のトレッキング部向けボルダリング体験会を企画してるので、オーナーとちょっと打ち合わせをして、まずはアップで5級から登ってみる。
以前は足自由と足固定が半々ぐらいだったのが、今回は手足自由オンリーでちょっと簡単になっているように感じるが、ちょっとは腕が上がったのかも・・

ひと通り登った後は4級課題へ・・やはり一発では登れない・・

この時期の3週間のブランクは大きくムーブがわからない。おまけに指の疲れが早い上に久しぶりに手の平の皮膚が痛くなる・・

手の平が痛くなるとホールドを握るのが嫌になり、その日は早々に退散

本日(2/25)改めて新4級課題にチャレンジ。
昨日の感触からまずは110度の5番から・・昨日はゴール1つ前まで手が届いたのに今日は何回やっても2つ前までその先に手が出ない・・
なんで?? (゜゜)
気を取り直して次は4番へ・・
こちらはなんとかクリア。
次は3番・・
こちらも昨日はゴールひとつ前までは手が届いたのに今日はその前ででスローパーに届かない・・これまたなんで?? 昨日はどうしたんだっけ??
諦らめて2番へ
2番もゴール手前のカチホールドをマッチ(左手が上)したところで行き詰まるが、右足でぐぐっとホールドに乗り込んだら、あれまっ!!手にかかっていた体重が抜け、マッチした手の入れ替えが簡単にできて簡単にクリア。
2番が終わったところで再度、3番へ。
知り合いからスローパーホールドをマッチする時は足を上げすぎずに体重を下に掛けた方が良いとのアドバイスを受けてチャレンジしたら、あれまこれまた登れちゃった

今日の成果、保持力は最低必要だが、やっぱりバランスと足にどれだけ体重を掛けられるか・・だな。
ホールドチェンジ後の4級課題(4番)
ホールドチェンジ後の4級課題(2番)
ホールドチェンジ後の4級課題(3番)失敗
クリア後、その後はパンプアップして失敗続き・・
ボルダリング・ジム「favour」
https://www.favourclimbing.com/
僕も先々週に「favour」行ってきたんですが、4級4番が登れずにいました…。チャンさんに追いつきそうで追いつけない…くっそ〜。週末のセッションで抜いてやるぅ
ワカさん、たぶん今週末で並びますよ (^^;
以外とちょっとしたアドバイスなんですよね(^^)
二日目、実は同レベルの常連の若い奥さんがちょこちょことアドバイスしてくれてたんですよ🎵
土曜日、二人でどちらかが登れるとたぶん二人とも登れるようになると思いますよー。4級やっつけましょう🎵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する