|
20才のころ自分は、バイクに乗っていた。
CBRのときも XLR BAJAのときも後ろには
はじめて買った DUNLOP ツーリングテント
はじめて買った オプチマス 8R ガソリンスーブがあって
仕事が終わると会社の地下駐車場からみんなで、ときにはソロで
傾斜のキツい坂から飛び出して、夜の街を抜けて
岐阜の山や徳山村に向かった。
40才を超えたKさんに徹底的にアウトドアを仕込まれた。
バイク、三角布テントの張り方、釣り、魚の手づかみ、火おこし、野グ●、、。
魚は自分で獲らないと食べることができなかった、真剣だった。
その後、自分のテントは ヨーレイカ や mount-dax になったり。
でも一番は、やっぱり最初のDUNLOPで。
そのときの憧れのテントが、オレンジ&ブルーの山岳テント
「さすらいの野宿ライダー」 寺崎 勉 がよく使っていた。
雑誌 Out Rider を見て、いいなぁ〜
2017/05/23(火) 休みで夕方には、会社の飲み会があったので
少し早めに出て、makpacをしょってファッション1とか好日山荘を散策してた。
いつものようにテントコーナーへ。やっと今年は買えそう。
アライ・オニドーム or DUNLOP・VS20
店員さんいわく、今年はテントが売れている。女7:男3
夏前にはなくなるし、5月末までなら安いので今だよ。
棚には、オニドームはなくて VS20が2つあった。
持ってみた。自分のテントのような気がした。
2017/05/28(日) 今日の午前、好日山荘に電話した。
まだ2つあった。取り置きをお願いした

株式会社 エイチシーエス http://www.hcsafe.co.jp/tent.html
VS-20(2人用コンパクト登山テント)http://www.hcsafe.co.jp/t_vs20.html
soulさん、はじめまして。かな。
同時代同世代ですね。20歳の頃は
XLX250やCB250RSに乗って北海道の林道や
九州のロードを走ってました。テントは石井の
オリジナル。8Rは買えずGIストーブを使ってました。
VSもいいですね。実は狙ってます。
加曽利氏や寺崎氏のツーレポも当時はわくわく
しながら読んでましたね。
k-yamane さん、コメントありがとうございます。
雑誌 Out Riderを読みはじめたころは、
加曽利氏みたいにブルーシートにくるまって寝るとか
絶対やらないなと思っていましたが、、
あのときにマネして経験しておいてよかったなと。
新聞紙、ゴミ袋、段ボール、、
山では役に立つことばかりです。
まさか山に登るとは、、、あのころは想像もしなかった。
もし、k-yamaneさんと 山で出会うことがあれば
今でも自分はあのころと同じ。
旅人です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する