|
|
|
今日は走らず、一眼レフをリュックに入れてママチャリで鳥を見にいくことに。
カモ・カモメ・鵜・サギ・・・500羽ぐらいいそう。
カモメの並ぶ姿が、可愛くて、まぬけで、面白いので

近所のスーパーでたのまれたネギを買って自転車を西に向かってこいでると
藤原に雪がかぶってる。「キレイだぁ〜」 藤原に向かってこぐ。
今日の夕飯はカレーうどん。
//////
2012年11月 藤原岳でたくさんのおばさん達にボコボコに抜かされた。
それまでは、別に遅くてもいいさで登っていたのだがさすがにマズイかなと。
で、近所の公園を週末に走るようになった。
思いのほか楽しく、走るたびに楽しくなり。自然がよく見えるようになった。
たまに息子とか娘とも一緒に走る。これも山のおかげ。
体力づくり〜気分転換〜カメラの練習〜山道具のテスト〜仮想・鈴鹿縦走コース〜
〜骨折のリハビリ〜登山靴の慣らし〜スリングとロープの練習・・・
/// コース状況 ///
冬は木々がきれいで鳥も来る、春は色とりどりの花に桜にラベンダー、秋は紅葉、、、
近所にこんないい公園があるので公園レコでも書いてみようかなと。
人は自然な感じでパラパラといます。
散歩、run 、釣り、ジャグラー、犬、猫、カモメにパン、、鳥はたくさん。
でも鳥を見に来てる人はあまり見たことない。
/// 周辺情報 ///
・近くのイオン名古屋みなと店の3階
モンベル・ロゴス・ヴィレッジヴァンガード outlet・島村楽器 が並ぶ
山道具・キャンプ・時計にナイフに雑貨・ヤイリにギブソンのギター
カードと現金を持っていくと山に行くお金がなくなる、持って行かないことにしてる
/// アクセス ///
【荒子川公園】あおなみ線「荒子川公園」駅下車

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000014527.html
・駅は、公園の北の端 〜鳥がいるのは、公園の南の端
・駅〜 グランド〜橋〜川の右岸(西側)の遊歩道〜 ゆっくり歩いて15分ぐらい
【セブンイレブン 名古屋十一屋1丁目店】
名古屋市港区十一屋1丁目70−7 TEL 052-381-5500
・コンビニ駐車場の東側に遊歩道につながる出口あり。鳥はすぐそこに。
・コンビニでコーヒーとおやつを買って鳥を見るのがお勧め
(すぐ北側に公園の駐車場もあり。無料 10台ぐらい)
荒子川公園をフル活用してますね!
うらやましいです!(^^)!
桜が満開の時期も素敵ですね!
早朝に桜の中を走るのが最高に気持ちいいです。
もちろん誘いますよ、花見に。
アルコールストーブでコーヒーを飲んで・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する