|
|
![]() |
雨予報のため → 2/15(日)に順延が決定。
ヒマになったのでアイゼンの購入日記を書くことに。
2013年 冬:軽アイゼン(6本爪)[mont-bell スノースパイク 6]
2014年 冬:わかん [MAGICMOUNTAIN ネイジュ]
2015年 冬:アイゼン(12本爪)[GRIVEL エアーテック・ニュークラシック]
地道にだが冬装備が整いつつある。山経験にあわせて、ゆっくりと道具を選ぶ。
ただお金がないだけなのだけど、器用ではないので、それはそれでいいかなと。
/////
昨年末に近所のモンベルにMy靴を持参、12本爪アイゼンを買いに。
GARMONT [TOWER GTX] と カジタックスの踵サイズが合わず

横に置いてあった GRIVEL は踵が合った・・が予算オーバー ・・
GRIVEL は考えてなかったので種類が?・・再考することに。
1/31(土) 好日山荘 名古屋栄店 の気象講習会 17:00〜の参加前
GRIVEL[黄]各種 と シモン[青]で迷う → GRIVEL が踵にピタッと合う
GRIVEL G12 と エアーテックで迷う → エアーテック に。
ニュークラシック(ベルト固定式) or ニューマチック(セミワンタッチ) か決めれず
・・・値段も同じなのでまた悩む・・・なんとか来週中に入手しないと・・・


・氷の壁は登らない、多分。鈴鹿 (1000m 縦走) が主なので、エアーテックに。
・登山靴を買い換えた時の相性も考えて、ニュークラシック(ベルト固定式)に。
・ニュークラシックは甲のベルトがある。このベルトでゲーターを押さえれる。
・自分は古いタイプ。セミワンタッチではなく堅く、ニュークラシックで。
2/2(月) 昼休みに

・10時ごろ 部屋で ごそごそを「お父さん、お風呂」で、娘に見られる。
・11時ごろ 部屋で ごそごそを 嫁さんに見られる。「・・・」
時間指定の代引き受取りにそなえ、会社の仕事を必死に早く終わらせたのだけど・・・
やっと手に入れた12本爪。しばらく毎日部屋でごそごそして御池に備えよう

////
登山靴を購入する時は、踵のコバのみを気にしてアイゼンの相性は考えなかった。
ガルモントは踵が細い、アイゼンをあてると他の靴より細いのがよくわかる。
〜登山靴の日記

ありがとう モンベル。 よろしく ガルモント。
http://www.yamareco.com/modules/diary/74603-detail-82180
////

グリベル(GRIVEL)エアーテック・ニュークラシック GV-RA073A04
【オリジナルケース付】18,954円 (税込)
http://www.oxtos.co.jp/item/300603.html
素 材: クロモリ鋼
サイズ: フリーアジャスト式(23〜28.5cm程度)
平均重量: 445g(片方)
付属品: アコーデオンアンチボット
オクトス・オリジナルアイゼンケース
メーカー: 本体/グリベル(GRIVEL)
ケース/オクトス(自社オリジナル商品)
* 12本爪ベルト固定式
スノーボードブーツにも装着できます。
一般的な冬山登山、岩と雪のミックスルート用。
* 軽量で収納サイズはとてもコンパクトになるオールラウンドアイゼン。
すべての歯が短いのは、岩場を考慮してデザインされました。
* つま先かかと共にプラスチックハーネスで多くの靴に対応。
ジョイント部のアンチボットアコーディオン付属。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する