![]() |
写真のパンツです。ブランド名は「フィールドコア」で、商品名は「エアロストレッチクライミングパンツ」となっていました。シルエットはスリムで私のサイズはM。試着してみての第一感は、ものすごく軽い! ストレッチ素材でできているので、屈伸してもどこかが引っ張られるというようなこともありません。いわゆる吸汗速乾性の生地で気持ちよく、さらにUVカット率90%以上とのこと。
履いてみての感覚は、足にピッタリとフィットしつつも、絞めつけるような窮屈感はありません。ちょうどいい感じです。以前スパッツを買って絞めつけ感が強いため使わなくなったことがありますが、これならそうはならないかも。
へー、これはいいかもと思って値段を見て、またビックリ。いくらだと思いますか? なんと、税込1900円ですよ。めちゃくちゃ安い。これぐらいの金額だったら、失敗しても大したことないなと即、購入しました。
実際の使用具合を試してみたいと、さっそく龍王山へ行ってきました。結論からいうと、すごくいいです。動きのフレキシビリティに優れているので大きめの段差とかでもノープロブレムです。また、とにかく軽くてストレスフリーなのがいい。
当日は山頂ではやや寒かったのですが、薄めの素材ながら寒さを感じて難儀したということもありません。春〜秋にかけてのシーズンに適していそうです。本格的な冬場は無理だと思いますが。
トレッキング用を想定しているため、小物入れに使えるポケットがたくさんついているのも利点です。ズボンの一般的な両サイドポケットはファスナー付きでモノが落ちる心配がありません。サイドポケットの下、ももから膝にかけては、右足側にはスナップボタン止めのフタがあるやや大きめのポケット、左足側にはやや小さめのファスナー付きポケットが。お尻側にも両サイドにあります。左側はスナップボタンのフタ付き。ということで、ポケットは全部で6カ所あります。
また、ベルトを通すところにはカラビナをかけられる小さな輪があったり、右もものポケットにはフタをしたままでもペンをさしておける穴が開けられていたり、細かいところの工夫も嬉しいのです。
これなら、ちょっとした小物類は全部パンツのポケットに入れてしまえそうです。が、これだけのポケットの機能を十二分に発揮させられるかどうかは少し疑問も覚えました。というのは、上記のようにシルエットがスリムで足にピッタリフィットしているので、かさばるものを入れるのは難しいかな、と。サングラスなどを入れられたら便利なのですが、やや厳しいかも。ハンカチや地図とか薄めのものなら問題ないです。
という点も気づきましたが、総合的には私は「買い!」だと思いました(なので、もう1本買っておこうと思っています)。トレッキング用のパンツは万単位の値段がするものも珍しくないなか、これは驚異的な価格でコスパが超抜群じゃないかと。加えて機能性も十二分なわけで。一度お店でご覧になることをおすすめしたいと思います。
なお、以上はあくまでも私個人の使用感および判断ですので念のため。また、すでによく知られている商品でしたらご容赦のほどを。
ワークマンのこのシリーズいいですね。仲間も結構使っています。私も色違いで複数持ってます。冬は裏つきの暖かいシリーズありますよ!つまり一年中ワークマンのお世話になってると言うわけで😅 侮れないワークマン、年金生活者にも優しいワークマンです。なんてすっかりワークマンの回し者みたいです。ペアルックでいいですね。
こんにちは。コメントありがとうございました。
やっぱり人気商品なんですね、これ。ダメ元で買ってみて、コスパが異常にいいなと感動したので投稿しましたが、すでにみなさんお使いなんですね。
冬用もあるというのは嬉しいですね! きっと買うと思います。ワークマンはもともと業務用のブランドですから機能面しっかりとしているなと感じました。私もワークマンの回し者になってしまいました(笑)。
こんにちは〜 (^^)
私も、最近では、
ほぼ ○ークマン男子 と なりつつあって
やっぱり、色違いで、2本、3本 買っちゃいますね
スリム シルエット でしたっけ?
結構、期待して、履いております
それから、
細くて、長くて、伸縮性があるので
ロングの山靴なら、
スパッツ・ゲイター・ゲートル の 代わりにもなりますね
唯一の 欠点 っていうか
右 太もも 前のポケットは、
山とか 登るには、
いらないかな〜 と、思いますね
縫い付けちゃおっか とも思いましたが
面倒くさいので、やっていませんけれど
ヤブこぎ とかすると
中に 葉っぱやら 枝 やら、
入ってきちゃいますね
こんにちは! コメントありがとうございます。
Tたいむさんも複数所持者なんですねー。
> 細くて、長くて、伸縮性があるので
> ロングの山靴なら、
> スパッツ・ゲイター・ゲートル の 代わりにもなりますね
そうですそうです、伸縮性があってピッタリフィットするので
靴を覆ってしまうこともできるんですよね。石ころが入ってきたり
するのを防げて、それも利点ですね。書き忘れてました。
ヤブ漕ぎしたら、もものポケットに入ってきますか?
ちょっと激しい歩き方すぎるのでは?(笑)
みなさんも愛用されていると知って、なにやらホッとしてます(笑)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する