![]() |
2月1日土曜日午後1時から午後5時
「会場」
静岡市男女共同参画センター
「あざれあ」第3会議室
「タイムライン」
趣旨、流れの説明
上田氏の講演
グループ毎で検討
発表
講評
昨夏、能登を訪ねて、正常性バイアスの蓋の鍵🔑が、ガチャリと外れた。昨秋には東北震災伝承館を訪ねて、蓋が半分開いた。
それ以降、格好つけて言うと、ライフワークになった。しかし、実際は、まさに牛歩🐄で、セミナー等に参加して、情報収集と人脈作りを地味に進めているだけで、何も形にはなっていない。
しかし、千里の道も一歩から 頂上⛰️への道も一歩から とにかく、歩く🚶事が大事。
2030年代後半に南海トラフ巨大地震が発生するという京都大学元総長の尾池和夫氏、京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏の説を私は支持している。そうすると、時間⏳は有るようで無い。しかし、また、無いようで有る。
肩肘張らず、牛歩🐂を続けましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する