|
|
|
結果は、体重は3.5kg減の73.3kg、体脂肪は4%減の15%です。
目標は、8月までに72kgで残り約1kgになったが、大会で好成績を出したいため70kgへ修正した。
しかし、あと3kgの減量は相当努力をしないと達成できないようだ。なぜなら、最近同じ運動量でも体重の減少が緩やかになってきた。一方、体脂肪は体重の減少カーブより大きく減少している。どうやら脂肪が減っているが、代わりに足の筋肉が増えて体重の減少が頭打ちになってきた。

■3月のデータ
平均体重 76.8kg
平均体脂肪率 19.4%(データ数が5つのため参考値)
運動消費カロリー 22,102kcal
累積獲得標高 7,023m
■4月のデータ
平均体重 75.6kg
平均体脂肪率 18.1%
運動消費カロリー 34,479kcal
累積獲得標高 17,994m
■5月のデータ
平均体重 73.9kg
平均体脂肪率 16.2%
運動消費カロリー 35,880kcal
累積獲得標高 20,545m
今後は、同じことをやっても効率的に体重を落とすことが難しいため、筋肉や基礎代謝を落とさず体脂肪だけ減らすことが必要であり、まず、炭水化物と酒の量を減らし、プロテインが必要かもしれない。 だけど、酒の量を減らすのが一番難しい・・・

5月28日に比叡山で50kmのトレイル大会に参戦しました。体重減と脚力がつき登りが軽く行け、また、補給と心拍数管理をしっかりやったため、成績は完走者767名中115位(上位15%以内、リタイヤ者含む出走者が1000名とすると上位11.5%)の好成績でした。
