|
|
![]() |
午前3時集合。
午前4時、麓の石尊神社から、山の上まで皆で木を担ぎ上げる。
1時間ほどで登ってしまうので、普通に登るのと大して変わらないハイペース。
ちょっとした岩場や大きな段差もあり、カーブでの木の引き回しで挟まれる可能性もあり、ついていけない人には、ちょっと危険。
立てた木を登り、上部に付けられた看板や幣串を取る事が出来ると、ご利益があるそうな。
身軽な子供達は、上まで登って取れてたけど、おじさんには無理っ!!(^o^;)
でも、最後に、皆に幣串を配ってくれます。
以前から欲しかった、梵天オリジナルTシャツも頂きました♪
貴重な体験が出来ました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
前日八行ってきての梵天参加Ψ( ̄∇ ̄)Ψタフ過ぎる! で、あの丸太担いで登るなんて強靭な体力(*_*)
なんかさ、いろんな事に余裕なsoyanoさん尊敬します。
梵天祭、お疲れ様でしたー♪(*^^*)
oyoneさんにも会えて楽しかったです。
木を担ぎ上げるのは、大変で、結構ガチな祭りでしたねー(^o^;)
oyoneさん、梵天Tシャツ似合ってましたよ♪
八ヶ岳も、梵天祭も全然余裕じゃなかったですよー。
レコでは、余裕なふりをしますけどねー(^w^)
また一緒に山にも行きましょう!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する