|
|
|
富山側の宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗って欅平へ。
そこからは歩きで40分で祖母谷(ばばだに)温泉に到着。
天気が悪い予報で、白馬からの登山者は全てキャンセルになったとの事。
下ノ廊下もまだ完全には開通していなく、こちら側からの客もゼロ。
結局、泊まり客は、私を含めて宇奈月からの男2人、女2人の計4人だけ。+テント1張り。
おかげで、貸し切り状態の温泉を満喫する事が出来た。
元々は、江戸時代から林業関係の一部の役人には知られていた程度の温泉だったらしい。
先代が国からの払い下げで始めた山小屋の温泉。
今は、おばちゃんと息子さんの2人で切り盛りしている。
繁忙期や、小屋開き、小屋閉めの時だけ、ボランティアの人達が手伝ってくれるそう。
ただ、ボランティアも高齢化が進んでいて、結構大変らしい。
この温泉が、ずっと続いてくれますように。
おばちゃんと、ゆっくり話が出来て楽しかった。また来ます。
でも、まあ、いつか山から行きたいな。
いきたーい!
祖母谷温泉はずーっと行きたいリストにありつつ、行けないでいます。
10月に下ノ廊下が開通してくれたら、行ってこようかなと思ってます。
貸し切り状態なんて、最高でしたね〜。
祖母谷温泉、良かったよ〜♪
下ノ廊下ねー!私も10月の平日に行く予定です(*^^*)
阿曽原温泉も行きたいよね〜!
10月の週末は、もう予約閉めきったみたいです。
もしかしたら、現地でバッタリもあるかも?
私もその温泉行きたいリストに入ってます。猿倉から鑓温泉入って、祖母谷温泉入って阿曽原温泉入って仙人の湯入ってみくりが池温泉に抜けたら沢山温泉入れるんぢゃ無いかと(笑) 企んでます😁
はじめまして(*^^*)
温泉つなぎ山行、素晴らしい計画ですね(^^;
読みながら、吹き出してしまいました。
いや〜、実現出来れば、最高だと思います(*^-^)
レコ見ました。針ノ木谷、歩いてみたいと思っています。
モンブラン、とても美味しそうですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する