最近の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 27日 20:56山行きと健康
「画像-1」エンジン草刈機の中古ベベルギアケースを購入しましたが、試運転で、異音が出るので、分解しました。ギアシャフトのベアリングが壊れています。注:ベベルギヤは、仮付けで、逆に嵌めています。
「画像-2」新しいベアリングを組み込みます。注:ベベルギヤを正常方向に嵌め直しています。
「画像-3」
9
2
2024年 11月 13日 21:25ボランティア活動
画像-1:時々、訓練で利用する岩場を、駐車地から、見上げています。中
心の最上部です。獣害防止扉の手前の両側辺りも、テストの為、
刈っています。
画像-2:焼け具合を比較した「NGKのBPM7AとBPMR7Y」です。
画像-3:このテストで刈った、サイクリングロードの右側
23
2
2024年 09月 23日 17:14ボランティア活動
画像-1は、先ず、前回、刈り残した個所から、刈り始めています。高速域は、ポンプ交換をした為と、分解掃除を行った為でしょうか?とても快調です。
画像-2は、希望ヶ丘公園方向、福林寺跡磨崖仏群を示す標識です。此処も、刈りました。
画像-3は、帰る前です。これで、少し、すっきりしました。
16
2024年 09月 20日 22:24ボランティア活動
画像-1:草刈りを行う駐車地から、訓練で、使わせて頂いている岩場を見上げています。
画像-2:共立 SRE2655G 草刈機です。比較的程度の良い中古のエンジンに、矢張り、中古の操作竿・UハンドルASY・ベベルギヤボックスを組み付けたものです。さすが、有名メーカーのものなので、パワーもあり、操
16
2024年 09月 15日 23:57里山での遭難
画像1の赤の斜線部分は、大津市枝3丁目のおおよその範囲です。
湖南アルプス 笹間ヶ岳の不明者の情報を求める、質問箱への投書がありました。
何度か?登った事のある「笹間ヶ岳」なので、コメントを投稿ましたが、9月12日午前9時50分頃、大津市枝3丁目の笹間ケ岳の山中で、御遺体で発見されたと
68
2024年 05月 09日 09:37比良・鈴鹿両山系での遭難について
「画像-1」は、子女郎ヶ池から、坂下集落に下る際に、間違って入り易い支尾根を赤矢印で記してみました。道迷い時には、「尾根を下ってはならない」の先人の教えもあります。
「画像-2」は、子女郎ヶ池の傍に立つ、坂下集落への案内標識です。GPS機能を失い、地図・磁石も持たないと考えられる方が、この標識を頼
33
6
2024年 04月 26日 07:19自由を守る兵器
画像1は、エイタクムスMGM-140です。(Wikipediaより)
アメリカ議会(下院・上院)を、ウクライナ・イスラエル支援予算が通過し、バイデン大統領の署名を経て、ようやく、ウクライナへ、武器支援が再開された様です。
米国議会内の親ロシア派の共和党右派議員のグループが、ウクライナ支
16