|
|
|
画像-2 予備機の夏季のコンディション調整を行います。この様に暑い
と、燃料系が微妙に狂って来ます。
画像-3 1時間位作業して、刈った草も片付けました。でも、まだまだ、
刈るべき所は残っています。
明日から、草刈りの予定が入っていますので、予備機の「共立刈払機 SRE2625G Uハンドル」のコンディション調整を兼ねて、野洲市野洲中学校奥の駐車地の草刈りを行いました。
矢張り、気温が高い為、キャブレターの低速ニードルを少しだけ、開け、エンジン始動時の空燃比を濃くしました。
また、アイドリング調整を微妙に行いました。これだけ、気温が高いと、空気中の酸素濃度が低下します。混合油のガソリンの気化状態も変化します。
youtousha さん おはようございます
いつも登山道の整備の他、色々な場所での奉仕・・頭が下がります m(__)m
猛暑の中 くれぐれも御身大切に・・ご苦労様です🙏
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する