|
|
|
「画像-2」ZAMAキャブレターの本体(アルミダイキャスト)です。今回、インレットニードルバルブも外し、整備しています。
「画像-3」今回、ZAMAキャブレターの整備後の調整の為も兼ねて、野洲中の奥の駐車地を刈っています。写真奥の橋を右に進むと、希望ヶ丘公園に通じています。写真の奥の上部に、田中山山頂が見えます。
今回は、共立草刈機の中古の「ZAMAキャブレター」を手に入れましたので、分解整備と「ダイヤフラム部品2個・ガスケット2個の交換」を行いましたので、キャブレター調整と実際の草刈りで、キャブ調整を行いました。
「中古のキャブレター」なので、キャブレターの本体(アルミダイキャスト等)の内部の複雑な燃料経路の清掃と再調整が、主目的でした。
中々、手強いと云う印象でしたが、何とか、初期の性能が引き出せたかな?と云う感想です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する