![]() |
![]() |
![]() |
その中、運動会。
次女(小学校)の運動会と重なった為に、私に次男の運動会出席の要請が来た
訳です。
・最初の競技は、竹馬に乗って3m位。
なんか竹馬乗れてるんですよね、ビックリしました。成長したものです。
・親子競技(台風の目)
もはや私が付いていくのがやっと位足は速かったです。
・親子ダンス
私が全然練習に参加できていなかったので、先生が見に来てくれました。
・リレー
4チームに分かれてリレー。赤チームのアンカー。なんかトップでゴール。
・マーチングバンド(全員参加:次男は旗持ち)
先頭に立つバトンの子に目が行きました。これは長女が年長さん
の時に立候補して、だけど誰かと競って出来なかった役ですw
あ、次男の旗振りは難なくこなしておりました。
なんかすごいな保育園。って感じでした。
しっかりと目に焼き付けてきました。
それから、どうでもいい話しなので、もはや余談にしておきますが、
さて、明日の朝食の準備。
今日は次男がいるのですが、岐阜へ移動の最中に車の中で寝ていたので、中々
寝てくれません。
なので、一緒にやりました。
ノミとトンカチが珍しいようで、盛んに手を出してくるので、制するのに大変で
した。
結論としては、ノミとトンカチ法は非常に優秀です。
舟和さんのしっかり凍った芋ようかん。
綺麗に割れました笑。
ハーフにする時にこそちょっとだけテコズリマシタガ・・・。
あ、あんこ玉は16個入り。凍らなかったので、一日で食べちゃいました。
パン食い競争お疲れ様でした←やってないってwww🤣
見事にやりましたね!日本の大工道具はやはり素晴らしい仕事するw😆
もうこれで一本づつラップする手間もなく届いたらそのまま冷凍庫に直行!😄
あっ!あんこ玉は丸いのでゼロカロリー!1日に16個入食べても何ら問題ありませんwww🤣
おはようございます。コメントありがとうございます。
長時間の日の光の下は、陰キャには辛かったです笑。
思った以上に上手く行きました。ノミは凄いですね。
ほんとです、届いたら冷凍庫放り込めばいいです。
私なんて包装紙のまま放り込んでたりします。
あると食べちゃうんですよね。あんこ玉は凍らなかったのが痛いです笑。
子供に付き合って夜中まで起きていたので、朝まで寝てしまいました。。。
でも昨日の日記書いてて気づいたんですよね。
芋ようかんじゃなくてもいいんじゃね?みたいなことに。
(肝心の食物繊維、そんなに取れている訳じゃないので)
おはようございます
もはや、笑かそうとしてますよね?🤭
こんな立派なノミ、トンカチ‼️
握りやすそうで、適度にコンパクトで😆最高に楽しそうじゃないですかーー🤣
ワタシもやろーかなー🤔😆
次男くんの運動会✨保育園ですよねー?
凄い盛りだくさんでビックリ😀
こんなにたくさんの競技に出るとは…
親子ダンス🤭はるさんのダンス🕺
妄想中・・・☺️
次男くんは、かけっこ得意なんだぁ〜
リレーのアンカーは、保育園でも花形選手だからね〜
子どもの成長に胸が熱くなったことと思います。
子どもって凄いよね〜
いやいやいや…
あんこ玉16個‼️1日で⁉️😳
うっ😑胸焼けする…
おはようございます。コメントありがとうございます。
昔からお菓子とか袋開けると全部食べちゃうんですよね。
しかも、ノミとトンカチはAmazonのポイントで購入したのです。
安価で対応できました。よかったです。
子供の成長は凄いですよね。
たまに会うからこそ思いますが、最初(久しぶりに会った時その時)の反応とかも
ちょっとづつ違ってきてるんですよね。(段々と落ち着いてきている様です。)
ムネアツというより、やはり日の光の下長時間、しかも人一杯の中、は陰キャには
辛かったです笑。
ノミとトンカチを使ったと言うことはやっぱりくっついたままだったってことですね…先人の教えって深い…
こんにちは。コメントありがとうございます。
羊羹と羊羹の間はくっついちゃって容易に離れないです。
これから私の部屋の一階事務所では1日置きに
カンカンとノミを叩く音がすることでしょう。
ラップは消耗しますが、ノミはよっぽど一生
使えるので良いです。
真似しても良いですよ笑。
はる999さん♪
ピカピカのノミと金槌♪
スコ〜っとキレイに切れ目で割れましたね\(^o^)/
真ん中の切れ目(もともと切れ目が入っていないところ)はど真ん中にノミを入れるよりも端からノミを2〜3回ズラしてやさしく金槌で叩くと美しく割れると思います(^o^)
コレはコストコでバイトしていた今年入社した人がやっているところを盗み見して覚えました(^o^)
今回購入されたノミと金槌にちょっと責任を感じていましたが、活躍出来そうで安堵しました(^o^)
あんこ玉は、まず全種類制覇!
美味しいと、もう一まわりしようと思っているうちに全部、食べちゃったぁ(^o^)
ああ、これは私のパターンでしたァ(^o^)
美味しいものがものは、止まりませんね(笑)
こんばんは。コメントありがとうございます。
割と綺麗に割れました。
割り方了解です。次回から生かしますw。
あんこ玉は失敗だったかもしれません。1日で16個も食べてしまうとは、
我ながら食べ過ぎです。
食物は家にない状態(か羊羹のように凍って食べられない状態)にしておかないと、
あると昔から食べてしまいます。
止まりませんよね。。。まあ一回くらいいいかなとは・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する