ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > はる999さんのHP > 日記
2024年10月25日 00:19アニメネタ全体に公開

紅の豚

私の、実は一番好きなジブリ映画。
封切られたのは1992年7月18日。そう夏でした。

大学生だった私は、劇場へ観に行きましたっけ。一人で(笑)。
もう30年も前なのですね。

一番好きなジブリ映画ですと、人に話しはしても、あまり同調してくれる人はおらず
、女性群に至っては

「おもしろいですか、あれ・・・」

みたいな反応だったりが続きました。

なので、女性受けは悪いですが・・・と前置きしてから話しするようになりました。

主人公は、魔法で豚の顔にされてしまった飛行艇乗りのポルコ・ロッソ。
対して、ヒロインは2人も出てきます。
一人は昔なじみのジーナ。
もう一人はピッコロ社(ミラノの飛行艇製造会社)の設計技師である
フィオ・ピッコロ。

当時の私は、大学が工学部だったのもありますし、年齢も近い、フィオ・ピッコロに
肩入れしていました。
でもポルコはジーナに気があるようで。
最終的にどちらとくっついたのかは謎のまま物語は終っています。


ジブリアニメは、日本では配信が無いんですよね。
配信してくれれば真っ先に買うのですが。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

紅の豚、なかなか良い話だと思います
一応オチも着いてると感じます😄

しかしその時大学生ですか?
私なんてとっくに…
2024/10/25 0:26
いいねいいね
4
鷲尾健さん

おはようございますw コメントありがとうございます。

割といい話しですよね。オチもついてます。綺麗に終わってるかなと。
あまりそう言ってくれる女性陣は見かけないのです。

年齢は、いつか私も行く道ですよw
2024/10/25 0:31
いいねいいね
3
おはようございます。

「飛ばねえ豚は、ただの豚だ」
忘れられないセリフです。

かつてのフランス映画のような哀愁があって、いい映画でしたね。
2024/10/25 4:24
いいねいいね
7
がんこ屋☺️さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

ジーナに怒られたセリフですよね。
森山周一郎さんの声も良かったですよね。もう亡くなられてしまいましたが。
そうですね、どことなく哀愁がありましたね。^^
2024/10/25 4:52
いいねいいね
5
個人的にはジーナとくっていたんかと思ってました。最後のシーンで飛行機が停泊していたので。

男のロマンが詰まった良い映画ですよね。
2024/10/25 6:22
いいねいいね
5
じゃり子さん

おはようございます。コメントありがとうございます。
今は私も、最後はジーナとくっついてるんだろうな、と思っています。
最後のシーン、飛行艇が停泊してるなんてヒントがあったんですね。知りませんでした。
今度みてみます。

(良いも悪いも昔の)男のロマンが詰まってますよねw
2024/10/25 7:07
いいねいいね
4
あらためて三枚の画像を見ると、隅々まで面白い絵ですね。背景の人たちの眼差しや口元とか手にしているものとか、パラソルの角度調整機能とか。私はジーナが心配して「あなた、ローストポークになっちゃうわよ」と真顔で言うのがとても大好きです。うちはかみさんもこの映画が大好きですよ。
主人公は完全にファンタジーですが、1930年代の「自由」への夢がテーマですよね。
2024/10/25 9:26
いいねいいね
3
イグルスキー米山さん

こんにちは。コメントありがとうございます。
女性でこの映画好きって人にリアルではあったことが無いのですが、投げてみると
結構いそうですね。
電話のシーンは良いシーンですよね^^。
宮崎駿氏の映画全体的に、「自由」テーマな感じは多いですよね。
若干のファンタジーが、またそれにそう大して触れてないのが、しれっといい感じです。

画像は、ジブリのHPでご自由にお使いください(常識の範囲内で・・・)とあった画像を
引っ張って参りました。
2024/10/25 12:32
配信ないですよね…

生物として女性ですが、「紅の豚」はジブリ作品の二本指ランクインしています
マルコの名言沢山ありますが、「モリモリ食べてビシバシ働こう」ってフィオのオジイさんだったかの言葉が好きです。
2024/10/25 9:57
いいねいいね
2
445さん
こんにちは、コメントありがとうございます。

配信無いですよねー。結構売れると思うんですけど。。。
「モリモリ食べてビシバシ働こう」ってセリフありましたね。声は桂三枝(当時)さんですね。
底抜けに明るい感じもまたいい味です。
女性票結構入りますね。(というかそう言う女性しかコメントしないとは思いますがw)
2024/10/25 12:35
いいねいいね
1
ポルコ 『飛ばない豚は多々の豚だ』
ジーナ 『バカ』

 ガチャリと電話を切られ、ミラノへ向かうシーン・・・。

 私は一度半身不随を経験してから再び歩けるようになっているので、このシーンが刺さります。
2024/10/25 10:41
いいねいいね
2
happyさん

こんにちは、コメントありがとうございます。
みなさん、よく覚えていらっしゃいますねw
再チャレンジの象徴的なシーンって事ですかね。
物語自体は単純ですが、30年経っても私の中でも色褪せないです。
DVDは持っているのですが、今はDVD再生機を持っていないので、
しばらく観れてないです。配信待ちわびてますw
2024/10/25 12:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する