![]() |
![]() |
![]() |
これは「もう梅雨開けたかな」と油断させる罠ですね。
今日と明日、どちらかお出かけしたかったのですが、昼頃から雨の予報だったので諦めて自宅でいろいろ作業していました。
夕方5時だと涼しいかなと思いジョギングしてきたのですが、まだ温い空気が残っていて爽やかに走ることは叶いませんでした。(まぁ、夏ですしお寿司)
コースは南方向へ。ご近所さんが鬼百合やカサブランカを植えられていたので撮影。やはりこの時期のユリ系は美しいですね。しかしヤマユリは今年は見てないです。岡山県北部で見られる山ないかな?
蒸し暑い夏を乗り越えるために、今日の晩御飯は頂き物の素麺。
スタイリッシュなデザイン。そしてお高そう。奈良県産の素麺とのこと。
さっそく大量に茹でてもらい、食べられるだけ口に放り込みます。
兵庫県育ちの自分としてはどうしても「揖保乃糸」と較べてしまいます。
この「白龍」はとにかく細い麺が印象的でした。そのため喉越しも最高でスルスル食べることができました。
揖保乃糸ものど越しは良いのですが、しっかしした弾力と食べ応えがあったので違いは明確。
ただ1つ言えることは、どちらも絶品。
2枚目の画像の素麺の量から3枚目の画像の量まで食べきりました。さすがに完食は無理でしたけれども、とても上品な素麺をおいしくいただけて嬉しかったです。
明日はハスの花を見に行こうかなと思います。良い天気になりますように(ただし熱中症対策を怠らないようにします)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する