![]() |
![]() |
![]() |
まだ手もとにあるのは、ワークマンのケベックネオのみ。これだけだと雪山登山は不安で危ないのは前回の那岐山で分かりました。
【参考記録:雪の那岐山】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7759458.html
でもこのままだとケベックネオ(2900円ぐらい)を履く機会がなくなりそう。そうだ、別に山登りを無理してしなくていいんだ。というか、雪が止んでる間ならすぐ近くの袴ヶ仙の林道を歩く良い機会じゃないか。袴ヶ仙の真殿ルートは半分ぐらいが林道を登っていくものです。雪がなければここを颯爽と登っていきますが、今は雪に埋もれています。
歩いてみました。
ザクザク音をたてながら雪の上を歩きます。
とても楽しい。
防寒対策してるのでちっとも寒くはありません。タイヤの跡はみえましたが、誰かが入っているようには見えません。自分一人だけ、この雪上を歩いています。
とても気持ちいい。
雪の上を歩くことで消費カロリーの増加など、様々なメリットもあるそうです。一般道路は毎日除雪車が通っていて、運動靴で問題なく通れます。せっかく雪があるのだから、雪の世界を楽しみたいですね。
ちなみに鹿さんの群れにも遭遇。向こうは人間が雪まみれの山に入ってこないと思っているようで、いつもよりも間近で遭遇することになりました。鹿は冬でも元気ですね。熊は足あともなかったです。よかった、よかった。
この調子だと、ケベックネオでそのまま袴ヶ仙の頂上まで行けるかも…。今週中に1度登ってみます。
あとここ10日間ぐらい寝る時間が遅くなってしまってるので、朝方登山へ出発できない問題も発生しています。生活リズムを整えることにも力を注ぐ必要があります💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する