![]() |
![]() |
![]() |
このコースはGan-Iくんのホームなので最後尾で着いていく。旭山記念公園の坂が1stステージらしいので飛び出す。
しかし久しぶりすぎて乗り方忘れており、重いギアを全く踏めねぇ…と思った瞬間、Gan-I君に "訛ってんじゃないすかっ!! " とスパっと抜かれた。彼に抜かれたのは初めてだ、やるじゃねぇかっ!!
理屈抜きでペダルを回して抜き返す、しかしすでに180bpm超えで吐きそうだ。次に仕掛けられたら多分負ける、時折振り返るがなんとか千切ったようだ。しかし頂点に着くと久しぶりに息から血の味がして咳が止まらない。朝の藻岩山DHに引き続き熱いバトルだった。でもとても楽しかったし、こういうのを繰り返す事で限界突破して強くなっていく。しっかり鍛えてまたかかってきなさい!
次のステージは幌見峠。akkoさんは過去2度足を付き負けており3度目の挑戦、mirosさんはお初なのでGan-Iくんはサポートに回るとのこと。助かった…もうバトる力は残ってない。皆さんより3分半遅れでスタートした。
登っていくと最凶の壁 "ピッコロ幼稚園の坂で" 3人が戦っていた。2人を励ましながら追い越し、akkoさんに追いつこうとするが一向に近づかない、彼女も随分強くなった。
頂点手前でやっと追いつき"勝利のおめでとう"を伝える。mirosさんも想定外の頑張りを見せてくれてナイスガッツです!あとは小林峠で技術的なレクチャーをして解散した。
普段からみんなに厳しいかな⁉️ と思うトレーニングオーダーを課しているが、しっかりこなしているので全員強くなってきた、ホントに嬉しい。
先日の大雪山PVの時にお300人を超える登山者とすれ違ったが、体力的な面ではみんな上位だったし、強くなればなるほど楽しくなり、短い時間での行動範囲も広がる。これからも安全登山に向けてしっかり鍛え続けて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する