H29.10.8〜9。天気に恵まれず延び延びになっていたアサヨ峰。山梨百名山最後の一座。でもこんな時に限って体調が悪い。普段は咳一つしないのに、なんでだろう。それでもこんなチャンスは逃せないので、今シーズン一番重い荷物を背負って、竜王へ。かなり前から、訳あって最後はアサヨ峰と早川尾根と早川小屋と決めていた。自分の山梨愛は、5年半前の国師が岳山頂の一枚の写真に始まった。そして、毎週山に行くようになった。その写真を見せてくれた方と、さらにその方を山に連れて行ってくれた方がいなかったら、今の自分はない。ただのピークハントから、ゆっくり楽しみ、味わう山行に変えてくれたのもその方の言葉だった。
北沢峠から栗沢山へのルートを、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳を眺めながらなるべくゆっくり上る。眼前に迫る甲斐駒が圧巻である。いっそこのままここで石になって、ずっとこの光景をながめていたい。そんなことを考えているうちに栗沢山に着いてしまう。速い人の3倍くらい時間をかけてゆっくり上がってきた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する