H29.11.5。山梨百名山には縛られなくなったので、何となく紅葉の御坂へ向けて石和温泉から富士山行きのバスに乗る。河口湖側から見ると御坂山がいい色に染まっているので、天下茶屋行きに乗ってみる。初めての天下茶屋。全然歩かなくても富士山の絶景に満足である。登山口には、キノコのセシウムが基準値を超えているとのお知らせがある。キノコが高いということは、山全体が高いということか。そして、キノコはえらいということか。
御坂峠からは、三つ峠へは行かず、八丁山から清八山への静かなルートを選ぶ。落ち葉に滑らないように、踏みしめるように歩く。今日は、富士山、南アルプス、八ヶ岳が好きなだけ見える。今年は天気に恵まれなかったので、貴重な晴天である。笹子駅へ下る道が、以前よりも木が生長したためかとても狭くて難儀するのがおもしろかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する