|
|
|
HOME >
shiba-dxさんのHP >
日記
R3.5.8。上日川峠〜旧道〜賽ノ河原〜山頂〜丸川峠〜大菩薩の湯。唐松の香りが好きな唐松尾根を上がるつもりだったが、何となく旧道へ。荒れているのかと思いきや、ふわふわの歩きやすい道である。大菩薩では天気に恵まれないことが多いのだが、今日は富士山が丸見えである。雷岩は、若者たちでいっぱいである。非科学的な都知事の言うことよりも、ゆっくり山を歩いていれば、免疫力が上がって寿命まで死なないというものだ。自分は、いつも下りで使う丸川峠側の道が静かで綺麗で好きである。ここは芯から癒される。そして、番屋茶屋さんで「お姉さん」の手作りよもぎだんごを2つ食べ、お土産に3ついただく。都民じゃないので、大菩薩の湯に入ることができたが、発症してない人が感染させる可能性はほぼないんだけどなあ。
大菩薩嶺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する