|
|
|
HOME >
shiba-dxさんのHP >
日記
1/13。3連休3日目は、乾徳山。甲府からあっという間に到着。西沢渓谷行きのバスで通ったことがあった。バスの終点の駐車場は車ゼロ。さらに登山口まで上がる。シカ除けフェンスを開けてその先(3台駐車可)に停める。途中から雪道。鹿が数匹、人は見えない。背中に富士さん。気持ちよく自分の足音だけが響く。途中の記憶が飛んでしまう鎖の岩場が現れる。結構な角度で手懸りわずか。迂回路もあるが、素手になる。出だしのところだけ少し腕力を使って、足をグイッと。靴のソールが硬いからこういうところは扱いずらいが、脱いでも地下足袋はない。おりゃっと気合。よっしゃ。後半は何でもない。そして山頂。下山は滑るように下り、先客の尻セード跡を同じように滑る。最後少し凍っているので慎重に。やはりアイゼンはいらなかった。また修行に来たい素敵な場所だった。
乾徳山(山梨百名山)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する