ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Pinball_1957さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山道具」の日記リスト 全体に公開

2022年 06月 09日 15:01山道具レビュー(雪山装備)

ピッケルの石突カバー

もう出番がなくなってきたピッケル。急斜面の雪山には欠かせない道具だ。40年くらい前に購入したカジタのエキスパート(シャフトが真っすぐで長め)と、山を再開してから購入したグリベルのエアーテックエボリューション(シャフトが少し曲がった短めのタイプ)の2本を使い分けている グリベルのピッケルは、スプリン
  33   2 
2022年 04月 26日 09:17山道具レビュー(テント・タープ)

アライテント/エアライズ2のポール修理メモ

5年ほど前に60の手習いで始めたテント泊。スポーツ店に行き、スタッフに相談して購入したのがアライテントのエアライズ2だった。2−3回目の使用で、強風下での撤収順序を間違え、テントが強風に煽られてポール中央の2本が写真のように曲がってしまった。 以来、支障がないので湾曲したまま使用してきたが、半年く
  65 
2021年 12月 23日 11:30山道具レビュー(雪山装備)

軽量アイゼン投入

初夏から夏の登山で雪渓歩きのために重い本格アイゼンを持っていくのはしんどい。かといってチェーンアイゼンでは不安。ということで、アルミ合金の軽量アイゼンを購入した。残念ながら今年の夏はコロナの第5波で計画していた山に出かけることができず、軽量アイゼンを試す機会を逸した。今回、四国・九州の山巡りに出かけ
  19 
2020年 09月 15日 20:34山道具レビュー(その他道具・小物)

山用携帯ラジオ、というより熊除け音声発生器

今シーズン、北海道の百名山ツアーを計画していた。残っているのは、ほとんどが本州以外の山々。冬に九州・四国ツアーを計画していたが、コロナが始まり断念。夏に予定していた北海道ツアーも来シーズン以降に延期することにした 北海道ツアーの計画はすでに出来上がっている。ヒグマ対策の熊除けスプレーに加えて、
  29   2 
2020年 03月 26日 09:49山道具レビュー(その他道具・小物)

20代の頃の山道具

尾張の実家で早めの終活を続けているが、納戸の奥の下の段ボール箱から20代の頃に使っていた山道具が出てきた。30歳から50代半ばまで山をやめており、道具類はカミさんに処分されたとずーっと思い込んでいた。 写真の通り、出てきたのはヘルメット、ハーネス、カラビナ、アイゼン(一本締め)、木製ワカン、ロング
  52   2