|
北アルプス常念山脈の蝶ヶ岳まではメジャーな山で多くの方々が制覇しておりますが、大滝山や鍋冠山(なべかんむりやま)は北アルプスでも歴史がある山なので制覇したい人もいるかもしれません。上高地から入って蝶ヶ岳に登って大滝山荘で1泊して鍋冠山を経由して下山してしまうと、そこからは公共交通機関がありませんので、三郷スカイライン展望台からJR大糸線一日市場駅までタクシーで7000円もかかります。そこで上記の地図を見ていただければ解るように三郷スカイライン展望台の先の東峠から県道495号に入って『ほりでーゆー四季の郷』で日帰り入浴をしてアルプス公園バス停から穂高駅行のバスに乗車すると云う方法があります。三郷スカイライン展望台からアルプス公園バス停までは林道歩きなので問題は無いと思います。東峠からアルプス公園バス停までは約8kmです。林道の下り使用なので2時間30分もあればアルプス公園に行けると思います。
鍋冠山から下山したらこのバスに乗ること↓↓↓
【あづみの周遊バス時刻表】系統:西回り・ちひろ線
国営アルプスあづみの公園⇒穂高駅
11:07am発⇒11:20am着
13:12発⇒13:25着
15:32発⇒15:45着
17:17発⇒17:30着<最終バス>
運賃は大人500円、子供250円
※『アルプス公園』の正式名称は:国営アルプスあづみの公園
安曇観光タクシー路線バス 西回り・ちひろ線
http://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/02/040-03.html
ほりでーゆー四季の郷
http://www.holiday-you.co.jp/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する