![]() |
庚午年1月1日
ユリウス暦とすると
ユリウス暦紀元前711年2月13日
つまり今日。いろいろ計算して月の朔も考えて導き出したよう。
古事記や日本書紀にその名の記述があり登場する。
実在したのかどうか、存在も、存在否定も困難、けれど記述があって事実か事実ではないのかが、わからないのに、諸説あっても、確かに今、存在している。
また、遠い先祖はわからないけれど、私も存在している。
生きていると、目先のことで思い悩んだりすることもあるけれど、そんなとき
確かめようもない遠い過去に想いを馳せても面白いと想う。
考えてみれば、今では天気を予測して、雨が降るのを事前にわかったり、ある程度の距離なら車で行けたり。動画を見て他の人の考えを知ることができるから、たった数十年前から今をみても、神の所業ですよね。
神武天皇にゆかりのある山もあるそうです。山に神様がいるのかどうかはわからないけれど、山から見た景色からは、なんともいえない目に見えない何かを感じずにはいられないのです。文明が進んだ今でも、多くの山好きが登ってしまうことからしても、時代の変化の中に、変わらないものがあることを実感せずにはいられないのでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する