ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
pixus
さんのHP >
日記
2015年04月22日 22:58
未分類
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
獣よけ
熊よけの鈴は前から単独で入る時につけていたが、今年に入って愛鷹山で挑戦的なサルがいたので対応を検討していました。
結果100円ショップで人気の火薬銃ゲットしました。。
昔から火薬銃ってあったけど、これはよくできています。火薬はカートリッジ式で、はめ込んでいれば8連発で打てます。
また、音もかなり大きいです。
以前、斜面を50m程度威嚇しながら付いて来たニホンザルがいたのですが、こともあろうに下りてきて私の目の前を悠然と歩いて横切ったのです。
こんなもの逆効果と言われる方もおられるとは思いますが、なんとなく拳銃と言うのは持っていると安心感ありますねぇ。
2015-04-22 愛鷹山バリエーションルート入山
2016-05-25 愛鷹山五輪塔(長泉町)その1
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1084人
獣よけ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yokappe
RE: 獣よけ
猿は、こちらの隙を常に狙ってる様でいやですね。
数年前ですが、福島県の観光地を愛犬と共に散歩してたら猿たちが木の上からキーキーと威嚇してきました。
きくと、さっきまで道の両脇にいて人を監視してたようです。
大型犬に近い犬が来たのでみんな木の上に逃げたそうです。
やっぱり犬猿の仲なんですね。
犬はというと、猿にまったく関心なく歩いてました。
銃で脅かしてやるのも、いいかもですね。
2015/4/22 23:47
pixus
RE: 獣よけ
Yokappeさん、コメントありがとうございます。なんたって100円ですから!
2015/4/22 23:54
taimu
はじめまして、
一昨年の夏だったかな?
中アの烏帽子ケ岳に登っている
途中、通りすがりの猿の軍団に
遭遇した事があります。
その時は、ビビらず、目を合わせず、自分の歯を見せずに、ニコニコしながら猿に話しかけ、ただただ早く何処かに行ってくれ〜!って、心の中で思っていました。笑!
確かに人馴れした猿は、何をするか分からないですね!
まだ小学生の頃、大分の高崎山(猿山)で、ポリポリ食べていたお菓子をいきなり略奪された事があります。
あん時は怖かったな〜!
2015/4/23 1:27
pixus
Re: はじめまして、
taimuさん、コメントありがとうございます♪
実はテントを張りたいのですがその備えもあるんです。山の住人ですからうまく付き合いたいです。
2015/4/23 6:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
pixus
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
歴史(10)
神社(1)
不明(4)
昆虫(1)
未分類(9)
訪問者数
15278人 / 日記全体
最近の日記
阿野時元 ChatGPTにて検証
山居遺跡と阿野時元
山居遺跡再考
愛鷹山に巨大野生動物出現!
愛鷹山 馬場平最高点について(その2)
愛鷹山 馬場平最高点について
愛鷹山 山居院遺跡について
最近のコメント
REMさん、普通に歩いていけるだけでなく
pixus [12/08 18:32]
pixusさん、残念ながら五輪の塔出てき
REM15 [12/08 10:05]
コメントありがとうございます!
pixus [06/15 05:45]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
猿は、こちらの隙を常に狙ってる様でいやですね。
数年前ですが、福島県の観光地を愛犬と共に散歩してたら猿たちが木の上からキーキーと威嚇してきました。
きくと、さっきまで道の両脇にいて人を監視してたようです。
大型犬に近い犬が来たのでみんな木の上に逃げたそうです。
やっぱり犬猿の仲なんですね。
犬はというと、猿にまったく関心なく歩いてました。
銃で脅かしてやるのも、いいかもですね。
Yokappeさん、コメントありがとうございます。なんたって100円ですから!
一昨年の夏だったかな?
中アの烏帽子ケ岳に登っている
途中、通りすがりの猿の軍団に
遭遇した事があります。
その時は、ビビらず、目を合わせず、自分の歯を見せずに、ニコニコしながら猿に話しかけ、ただただ早く何処かに行ってくれ〜!って、心の中で思っていました。笑!
確かに人馴れした猿は、何をするか分からないですね!
まだ小学生の頃、大分の高崎山(猿山)で、ポリポリ食べていたお菓子をいきなり略奪された事があります。
あん時は怖かったな〜!
taimuさん、コメントありがとうございます♪
実はテントを張りたいのですがその備えもあるんです。山の住人ですからうまく付き合いたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する