![]() |
![]() |
![]() |
「メッシュバックレスト」
公式
https://jp.daisonet.com/products/4972822411806
レビュー記事
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapan/daiso-back-rest-car-1-1
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2304/30/news031.html
たったの110円とは信じ難いしっかりした造りで、結束バンドかヒモでザックの背面に取り付けるだけです。ただしメーカー想定外の使い方のため、
・横幅が広すぎる(歩行時の腕振りに影響するほどではない)
・前後の凹凸がかなりある
の2点に要注意です。具体的には
・着脱や電車網棚の上げ下ろしの時、引っかかる
→慣れが必要
・公共交通機関での着席時に邪魔
→隣に人がいると、ザックを膝の上に置けない
・パッキングの際、重量物を背中近くに詰めること
→重心が背中から離れると、違和感や疲労が増す
などを許容できるかは人それぞれ… 許容できない方にはAmazonで「ザック 背中 汗」などで検索すれば見つかりますが、価格帯は2,000〜6,000円に跳ね上がります。
私がこの商品を知って購入したのが昨年涼しくなった後でした。そこからもっぱら上に列挙した慣らし期間の半年を経て、ようやく本領発揮してくれる季節に突入するので楽しみです!
【オマケ】もともと荷物が少ない時のザックの背中が「く」の字にへたってしまうのを防ぎたいのが目的でした。竹のモノサシみたいな軽くて丈夫な芯を取り付けるべし、と物色中にたまたま目に入ったもので、汗蒸れ防止機能のほうはオマケでついてきたものでした。
早速、購入してみました。
直接取り付けも考えましたが、
ショルダーストラップは切らないと
外せないみたいで悩んだ挙げ句に
文房具のワニクリップでトップ中央を
止めると背負う事が出来たので
実際に使用してみて問題無ければ
未使用時は車で使うのも有りです。
実は最近ベンチレーション付きが欲しくて
メーカーも決めてカタログ眺める日々でしたが
上手く使用出来れば、ゆっくり悩めそうです☺
まぁなんといっても110円ですし、合わないようでも本来用途への転用?が効きますので、ハズレでも痛手はさほどでもないかと😌、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する