ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
宙
さんのHP >
日記
2015年09月14日 21:37
eTrex
全体に公開
Windows10でカシミール3DでガーミンGPSデータ取得できない、落ちる…無事帰宅
阿蘇山の噴火ですが欠航と思われたのですが私の便から飛びました。
北九州〜福岡〜と北から南、熊本への飛行ルートです。
心配してくださった皆さんありがとうございました。
で、帰宅してパソコンにガーミンeTrex30をつなぐと、
Windows10にして初めてのダウンロードと思いますが、最後に「Current.gpx」を読みに行ってカシミール3Dが落ちます
なぜだ。
ガーミンeTrex30のファームVer4.00なので最新にしてチャレンジ、カシミール3Dも最新にして。
2015-09-14 阿蘇山噴火で飛行機が、、、
2015-11-25 11/30夜、北九州宿泊
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1610人
Windows10でカシミール3DでガーミンGPSデータ取得できない、落ちる…無事帰宅
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
宙
自己レス
どうやらeTrex30のCurrentデータがおかしいようで、eTrex30本体でTrack記録で保存したら次の通常取り込みで取り出せました。
2015/9/15 0:02
chengfu
RE: Windows10でカシミール3DでガーミンGPSデータ取得できない、落ちる…無事帰宅
Windows10、カシミールは問題ないですかね?
お盆明けからPCの調子が悪く、近頃は立ち上がるまでに電源ON、OFFを繰り返すこと数十回、2時間以上かかるようになって買い替えを検討中でーす(^_^;
2015/9/15 14:26
宙
RE: Windows10でカシミール3DでガーミンGPSデータ取得できない、落ちる…無事帰宅
8.1からWindows10にして最初はパソコン自体がさくっと立ち上がってたんですが、ここ一ヶ月5分くらい(感覚、実際それくらいと思う)掛かるようになってます。
しかもその間、真っ黒なので嫁が立ち上がらないと俺にクレーム入れるくらい。。。
え〜〜です、待てば確かに立ち上がるのですが、スペック的には2年前購入ですがRAMが多いので問題ないと踏んでの10だったのですが、戻そうにも1ヶ月以内って条件だったらしくて正常に立ち上がってしばらくのこの状況なのでインチキですよね。
2015/9/15 18:37
meteor_1210
RE: Windows10でカシミール3DでガーミンGPSデータ取得できない、落ちる…無事帰宅
初めまして
私もwin10にして遅くなったように感じました。
ディスクのクリーンアップをすると、早くなると言う記事があり
やってみると、心なしか早くなったように思います。
8.1に戻す一時ファイルが関係しているようで、クリーンアップで削除されます。
2015/9/15 22:29
宙
RE: Windows10でカシミール3DでガーミンGPSデータ取得できない、落ちる…無事帰宅
情報ありがとうございます。
一時ファイルが重いんでしょうね、しかしこの状況があるんだったら10には「今は」しなかったと思います。
なんかMS、評判落としてるような気がします。。。
2015/9/16 0:11
宙
最近のWindowsアップデートのせいか?
Windows10、特に何もしてませんが立ち上がりも早くなりました。
詳細は未確認です
2015/11/17 19:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
宙
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
自作(2)
ソフト(1)
クライミング練習(6)
eTrex(11)
テント関係(2)
本(5)
OpenStreetMaps(1)
道具購入(6)
小遣い(1)
テレビ放送(2)
報告(31)
勉強(5)
スキー(3)
まとめ(4)
服装(1)
未分類(53)
訪問者数
129136人 / 日記全体
最近の日記
アイディア・助言求む 遭難者救助の際に役立つGPS軌跡データ集約サイト構想について
クライミング初歩セット
【沢登り】記録テンプレート
【クライミング】記録テンプレート
【山登り】記録テンプレート
【スキー】記録テンプレート
【オリジナル】記録テンプレート
最近のコメント
この地震でTAカンテ3ピッチ目のフレーク
宙 [01/22 06:19]
RE: 過去の宮崎県比叡山 - まとめ
宙 [11/17 19:38]
RE: なんじゃこりゃ?VR登山?
宙 [09/03 20:56]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
どうやらeTrex30のCurrentデータがおかしいようで、eTrex30本体でTrack記録で保存したら次の通常取り込みで取り出せました。
Windows10、カシミールは問題ないですかね?
お盆明けからPCの調子が悪く、近頃は立ち上がるまでに電源ON、OFFを繰り返すこと数十回、2時間以上かかるようになって買い替えを検討中でーす(^_^;
8.1からWindows10にして最初はパソコン自体がさくっと立ち上がってたんですが、ここ一ヶ月5分くらい(感覚、実際それくらいと思う)掛かるようになってます。
しかもその間、真っ黒なので嫁が立ち上がらないと俺にクレーム入れるくらい。。。
え〜〜です、待てば確かに立ち上がるのですが、スペック的には2年前購入ですがRAMが多いので問題ないと踏んでの10だったのですが、戻そうにも1ヶ月以内って条件だったらしくて正常に立ち上がってしばらくのこの状況なのでインチキですよね。
初めまして
私もwin10にして遅くなったように感じました。
ディスクのクリーンアップをすると、早くなると言う記事があり
やってみると、心なしか早くなったように思います。
8.1に戻す一時ファイルが関係しているようで、クリーンアップで削除されます。
情報ありがとうございます。
一時ファイルが重いんでしょうね、しかしこの状況があるんだったら10には「今は」しなかったと思います。
なんかMS、評判落としてるような気がします。。。
Windows10、特に何もしてませんが立ち上がりも早くなりました。
詳細は未確認です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する